※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

6歳と2歳の息子がいる母親が、長男の容姿や性格について悩んでいます。長男はイケメンで、周囲からの評価に困惑しており、どう接すれば良いか分からないとのことです。どのように関われば良いでしょうか。

こんな事言うと批判やたたかれるかもしれませんが悩んでます😭

もうすぐ6歳と2歳の男の子がいます。
2歳はむっちりしてずんぐりな感じで昔ながらの田舎の子ども!みたいな素朴な顔なのですが、
長男が本当にイケメンで…
ぱっちり二重でシュッとしてて色白で、幼少期の佐藤勝利さんそっくりで。
小さい時から可愛い、イケメン、芸能界にいれろ、等言われます。保育園でも女の子に囲まれてて
あまりにも言われるので本人は嫌みたいで、カッコいいとか言わないでほしい、と泣いた事もありました。

私自身は全く可愛いとか言われたこともなく普通。夫は次男そっくりで素朴な顔(俺物語。のタケルくんみたいな顔です)

長男だけが違っていて、親には病院で間違えられたんじゃないかと言われるくらいです…

性格も繊細な子で、正直どう関わって良いか悩んでます。
かっこいいは褒め言葉なんだよ、と言っても
言われすぎてしんどい、ずっと人が側にいるのが嫌だと言って、家だと1人で黙々と塗り絵をしたりボーっとしています。

もっと話したいのですが関わり方がわからないです。
なんと言ってあげたら良いのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

見た目に触れないのが一番かなと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙏
    周りから言われるのが嫌みたいで😞

    • 17時間前
ベリー

うちも同じくよく言われます!
でも私は今だけかもよー!顔は変わるし😂って言ってます😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙏
    なるほど、そしたら息子さんは納得されますか?

    • 17時間前
  • ベリー

    ベリー

    娘はあーねー!って素っ気なく言われました😂
    周りからチヤホヤされ過ぎたのか聞き飽きた!っては言ってました😂

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

カッコいいと言われることが苦痛なので、『カッコいいは褒め言葉なんだよ』と受け入れることを促すより、お母さんとお父さんは言わないように気をつけるみたいなニュアンスのことを伝えてはどうでしょう?
周りが外見を褒めるのはなかなか制止できないので難しいですが、親族内では事情を話して言わないようにするとか💦

お外では人に囲まれたりカッコイイと言われたり、自分が嫌だなと思うことでもたくさん我慢できる(してしまう)優しいお子さんだと思うので、外見ではなく内面の良いところをたくさん褒めてあげるのも良いのではないでしょうか?😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙏

    私と夫と実母は言わないようにしていて、
    違う事で褒めているのですが義母は何回言ってもわかってくれなくて…

    保育園でも、みんながついてくるからトイレにも行きにくいと泣いていました…

    たくさん我慢して頑張っているところを褒めようと思います。ありがとうございます🙏

    • 17時間前
ママリ

保育園の先生にはお伝えしてますか?
お子さんが嫌がっているのであれば、園の先生に伝えて距離の取り方を考えてもらったほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家は子供の容姿を褒めたい時は「ええ顔してる👍」って言うようにしてます😊