※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

時短正社員と派遣のどちらが給与が良いか知りたいです。特に時短正社員は給与が大幅に減ると聞きます。

時短正社員か派遣で時短だったらどっちの方が給与いいですかね?

もちろん会社によると思いますが、
時短正社員だと一気に給与が減るとよく聞くので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今フルタイム正社員で勤めている会社で時短正社員に変更するってことですか?
私の場合は10年以上勤めてからの時短に変更だったので、時短正社員の方が給与いいですね。賞与もあるし。
職種や職場によると思いますが、うちの職場の派遣さんは仕事できなかったら普通に更新ないので、安定した雇用という面でも正社員の方がいいと思います😀

はじめてのママリ

これから転職活動します!
安定だと正社員ですよね💦

はじめてのママリ🔰

時短正社員の方が圧倒的に良いです!!
私もある程度、正社員として入社してから12年目に産休入ったので昇格もしてましたし、固定給から時短に応じてカットになりますが、派遣さんのように働かない分だけ時給カットの仕組みとは全く違いますよ!
派遣さんて、3歳以下のお子さんでもない限りそもそも時短とは言わないです。
契約している業務におけるただの勤務時間変更です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考に同じ勤務時間でも
    正社員と派遣は8時間フルタイムのうち、2時間を時短するとしてこれだけ違います!

    派遣社員
    時給1800円×時短6時間=10800円
    →月21万6千円
    →年収259万2千円

    正社員
    基本給38万×時短2割=30万4千円
    →年2回ボーナス時短で90万
     月37万9千円
    →年収454万8千円

    補足ですが上記にプラスして正社員は残業代や、住宅手当、資格手当、子ども手当て、持株手当てなどあり、さらに月5万ほどのプラスを考えると年収514万8千になり、派遣さんとはかなりの差ですよ!!

    • 7月19日