※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

月から金まで働いている夫に、休みの日の半日子供たちを見ていてもらう…

月から金まで働いている夫に、休みの日の半日子供たちを見ていてもらうことってそんなに大変なことでしょうか?

子供2人います。私は週3パートです。
普段は平日のみですが、今週末3連休のうち、1日だけ入りたいなと思い、夫に聞いてみたら…
「月から金働いて休みの日に一人で子守りしたくない」
と言われました。

まるで私が仕事していないみたいな言い方なのもムカつくし、子守りって、あんた親でしょ?ともう返す言葉も無くなってしまったのですが、どう思いますか?

ちなみに夫は毎日在宅勤務です。

コメント

はじめてのママリ

うちの旦那は朝7時半前にに家出て夜7時半に帰ってきて、帰ってきてからも持ち帰りの仕事をするというのを月曜日から金曜日までやってますが、平日は間に合えばお子供風呂入れる、歯を磨かせる、ゴミ出しくらいしかやりませんが土日は毎週半日は公園連れてってくれて、習い事の送り迎えとかもしてますよ(その間に私が溜まってる家事をやる)

そもそも子供がいる親に休みってあるのでしょうか?我が家で子守りしたくないなんて言葉が出たら大喧嘩です。だってやるのが当たり前ですから。しかもママリさん仕事行きたいだけですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なんて素晴らしいご主人…
    習い事の送り迎えなんて一度もやってくれたことないですし、一人で子供たち連れて出かけるのは年に1度あるかないかです。。
    特に普段から家事やってるとかも全くなく…私なんでこの人と居るんだろう?と日々疑問です笑

    そうなんです、別に私遊びに行くって訳じゃないのに、意味わからなすぎますよね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただ、結婚当初は旦那さんと同じような感じで何にもしなかったんです🙄
    手伝うスタンスがそもそも間違ってることから教えて、育児は365日24時間のブラック企業な上に成果は自分が死ぬ時にしか分からず承認欲求は満たされない。それでいて自分のやらなきゃいけないことは途中で中断されまくるからストレスが溜まるので2人でやらないとこっちは潰れる事も喧嘩しながら伝えて育児だけはするようになりました(家事はダメダメのダメです🫠)旦那さんも今からでも教育しなおせばまだ間に合うかもしれません。本当に言うのは疲れますが、数年後の自分を助けると思って頑張ってください💦

    • 1時間前
ゆずなつ

いや、ありえないですね!
父親の自覚がなさ過ぎだしいつまで独身気分なの💢
普段から育児参加してるならその発言はないと思いますね😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりありえないですよね😭
    これが通常運転なので、何がおかしくて何がおかしくないのか分からなくなってしまいました🥲

    • 1時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    お子さんから不満とか言われないですか?
    旦那から1人で娘たちの世話が出来ないなんて言われたら私がブチギレ案件だし、勝手に義実家へ行くのも論外ですし、娘たちからもブーブー言われますよ💦

    • 54分前