
1歳9ヶ月から2歳の動き回る子供と飛行機旅行を考えています。飛行機内に自由に歩けるスペースはありますか。経験談を教えてください。
1歳9ヶ月〜2歳で動き回るのが好きなお子さんと飛行機乗られたことある方、アドバイス・経験談教えてください🙇
子供が2歳になるまでに休みが取れるので旅行を計画中です。
できれば飛行機で旅行に行きたいのですが、動き回るのが好きな子なので、飛行機だとどうなるか不安です💦
じっとしてるのが嫌で、とにかく動き回りたいタイプです😭
自分で歩いたりできればご機嫌でおとなしいので、特急電車や新幹線などの動けるタイプの乗り物で行く旅行はこれまで何度か行っていて、問題なく移動できました!
飛行機って自由に歩けるスペースってありますか?😭
(新幹線のデッキのような場所)
動画にそんなに夢中になってくれるタイプではないので、動画ではあんまり時間稼げないと思います💦
飛行機が厳しそうなら他の旅行先も検討するつもりです。
なのでみなさんの経験談などいろいろ聞かせてください!
- ママリ(1歳8ヶ月)

チャトミ
うちの上の子の時は、好きそうな新しいおもちゃを何個か用意して飛行機に乗った時に渡したら、初めて使うオモチャに興味津々でずっと遊んでました。動画から時間稼ぎして、飽きたら次、飽きたら次の手!といろいろ考えて持ってってました。飛行機にどれくらいの時間乗るのか分からないですが、
時間も考えつつ、次の手をだしてましたね。時間稼ぎ

はじめてのママリ
自由に歩けるスペースはないです😔
JALのクラスjとかの、すこし広めの席を取った時は足元のスペースが多少あったので、1歳2ヶ月の子はそこを私と夫と上の子の3ならびの座席の隙間をうろちょろしてましたが、1歳9ヶ月だと物足りないかな…💦
新しいおもちゃやシールブック、あとは移動中に食事をさせるで結構時間使えますよ🙌

はる
歩くスペースないです。
2歳ジャスト、もう1年前くらいに勢いで旅行予約しました。
国際夜間便、寝てたけど途中で起きて、
帰りの日中便も、パパずっと抱っこしてました。
2歳5ヶ月、国内線、動画も音無しで見せてましたし、
新しいおもちゃの提供はマストですね笑😆
コメント