
年長の息子がサッカーを習いたいと言っていますが、暑さが心配です。熱中症が怖く、秋以降に始めたいと思っています。外での運動について他の方はどう考えていますか。
【外の習い事と熱中症について】
年長になる長男がサッカーを習いたいと言うので、
先日体験に行ってみました⚽️
楽しかったらしく、続けたいようなので続けさせようと思うのですがなんせ暑すぎます‼︎
32.33℃あるのにサッカー練習をさせるのが熱中症が怖すぎて、秋以降に始めさせようと思っています🥵
外で思いっきり運動させてあげたいけど、このクソ暑い中
保育園児から外で運動させなくてもな...と💦
中高生で何かを目指して練習するならともかく、熱中症アラートが出てるのに練習するリスクの方が怖いです😰
年長さん〜小学校低学年で、外でする習い事(運動系)をされてる方、しようとされてる方、夏の練習についてどう思われますか?
- てこ(生後7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

mya🐰
私もそれも気になり、外しか出来ないような競技の習い事は、させる予定はないです。
もう、外で練習とか、おかしくなりますよね、、💦外気温、35℃超えも当たり前なのに、室内で練習させるつもりがない習い事は、子供の事は勿論、応援してる人間の事も考えられなそうなので、除外しました💦
中高生でも、外でやる必要感じられませんね💦一昔前とは、時代が違すぎます。。
暑い時期は、体育館での練習とか出来るクラブチームがあれば良いですね😌
てこ
本当に子ども、ついていく親の事を考えると外での習い事は難しくなっていますよね💦
コーチに熱中症アラートが出ている時の対応を聞いたら、中止するつもりはないようです😰
昔と同じようにして、死人が出てからでは遅いですし、親がちゃんと考える必要がありますね😩
mya🐰
熱中症アラートが出てても中止しないとか、やばいですね💦
本当、ぶっ倒れますよ💦
熱中症になるリスクを背負ってまで、スポーツさせる理由はないですww