
子どもの友達を家に呼びたくないが、誘われて困っているママさんの悩みについてです。どう断れば良いか悩んでいます。
小学生のお子さんがいるママさん!
私は子どもの友達など家に入れたくないのですが、子どもの友達のママさんはみんな家に来て来て〜と言ってくる人たちばかりです…
うちは家に呼びたくないから人の家にも行かないようにしているのに、誘われすぎて困ってます。。
本音を言うと、お友達のおうちに行くこと自体は別にいいとは思っているのですが、行きっぱなしだと悪いし、じゃあうちに来てとは言いたくないので行かせてません。
でも誘われすぎて、どう断ったらいいか悩んでます。
家にお邪魔してばかりで我が家には呼ばないとかは普通ナシですよね?
私ママ友とかいないので本当にわからなくて…
とにかく家に呼びたくないです。
だけど、子どもはいろんなお友達から家に来て家に来てと誘われまくってて、もう断りずらいと言っていて申し訳ないです。
- スプベジ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
正直に言ってます🤣我が家には呼べないから行かせるしかできないしそうなると申し訳ないからお誘い断ってるって🥹公園とかどこかでみんなで遊ぶとかはいいけど我が家は無理だからと伝えてます!

🦊🐾
息子の友達でうちには来るけど、自分の家には呼ばない子いますよ🙄
お母さんが働いてて家に居ないから自分の家には呼べない~って子も結構います🤔
うちは家で遊ばせたくない時とかは普通にダメって断らせるので(笑)、家の行き来があるかどうかは気にしたことなかったです🙄
うちで遊べるならうちで遊べばいーよ!としか思ってなかったです😂
それぞれ事情もあるので、なんでうちばっかり!とかはならないです🤗

ままり
敢えて来て!呼んでる人って、逆の見返りは求めてないと思います😂
うちもそんな綺麗じゃないけど、うちで良ければ遊んでどうぞスタンスですが、うちばっかり!なんて思ってません。
逆に気を使う気持ちも分かります!
でも断りすぎると子供の友達関係にも響きそうなので、たまには甘えて、授業参観などでお礼をいえばどうかなとは思います✨

ぽん
うちに来てるけど、呼ばれたことはないって普通にありますよ!!
何とも思ってないです😊

ママリ
周りは気にしてませんよ!
普通に「うちは人呼ばない方針だからうちには呼んであげられないけどお邪魔させてもらっていいのー?」って聞いてくるお母さんもたくさんいますよ!
あと、家に来て来て!と言う子どもや親は家に自信があって来てほしいから呼んでるので、むしろ行かないことのほうが相手からすると不快かなーと思います!
コメント