※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの時、笑顔が少なく喃語が遅かったお子さんいますか?その後、社…

赤ちゃんの時、笑顔が少なく喃語が遅かったお子さんいますか?その後、社会性はどうですか?集団生活は馴染めてますか?

生後10ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。表情が乏しく喃語もまだ「あー」「んー」ばかりです。
いないいないばぁで「ギャッ!」と言って目を見て笑ってくれますが微笑み返しはなし。
仰向けではよく目が合い、名前を呼ぶとこっちに来ることもありますが、抱っこすると目を逸らされがちだし後追いもほぼ無く発達面が不安です…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生後10ヶ月ならそれくらいの発達だと思います🙌
うちも「あっ、あっ、あっ、あっ!」ばっかり言ってましたよ😂
あと今でも後追いはほぼないです。

はじめてのママリ🔰

うちの子も10ヶ月ときあー、んーとかでした🤔
喃語まだ先でした!
いないいないばあやっても声出すこともなくら笑うことなくでした🤣
後追いまだなくそれもまだ先でした!

はじめてのママリ

私も抱っこだと目が逸らされるのを悩んでいました😅
呼びかけで来てくれるの羨ましいです💦おいでって言っても来てくれないです😭