
近くのA保育園とB保育園で迷っています。Aは教会系で設備が良く、イベントも多いですが費用が高いです。Bは公立で初期費用が少なく、口コミも良いですが習い事はありません。どちらを選ぶべきでしょうか。
近くの保育園ふたつで迷っています。
みなさんならどちらの保育園を選びますか?
A保育園は 教会系の認定こども園です。自分自身の出身園でもあります。 ただ入学金は制服代含め10万円(子どもが二人いるので×2)で月々にかかる諸費等のお金も多いです。
ただ、制服はとても可愛くて設備もいい。イベントも沢山あり楽しいです。習い事は園から連れて行って貰えますし、立地もよく家の目の前にあります。
引っかかっているのはお金の面のみです。
先生も自分自身が通ってた時の先生がいて居たりとても温かい印象を受けました。
B保育園は 公立保育園です。 子どもたちが通うであろう小学校との交流も多くあり、ほとんどの子がその小学校へ行きます。The公立という感じの設備で(特に不満もない)もちろん習い事もないですし、ただ保育園としては求めすぎなければいいと思います。先生も温かくていいという口コミ高いです。立地は自転車で5分ほどです。
制服はなく私服で、初期費用もそれほどかからず、諸費もゼロ円の月が多いみたいです。
皆さんの意見を聞かせて頂きたいです
- みかん(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月)

ママリ
Aにします😊
お子さん2人、送迎負担の軽さが魅力です。
園の雰囲気もよく知ってる安心感もあります。

ri
私ならAです!
私服は想定以上に枚数が必要で、結局制服の方が安上がりでした😭
Bはお友達と小学校に上がれるのは魅力的ですが、やっぱり教育やイベントなど大事ですので無理なければAがいいかと✨
コメント