※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が何歳になれば、外食をゆっくり楽しめるでしょうか。1歳8ヶ月の子供と外食した際、グズったり泣いたりして楽しめませんでした。

子供、何歳になったらゆっくり外食できますか?😭久しぶりにホテルのランチビュッフェに行ったのに子供がグズグズ、暴れる、座ってくれない、泣く、歩きたがる、でまっったくゆっくりご飯をたのしめませんでした。。1歳8ヶ月です。諦めて早々に退散しました😭YouTubeやお菓子で機嫌とってもダメでした。。ただただ穏やかな気持ちで外食を楽しみたい。。

コメント

はじめてのママリ🔰

その辺からはもう諦めた方がいいです笑
子にもよりますが、我が家は年中くらいからどちらも落ち着きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めます🫡🫡🫡🫡😭😭😭わら

    • 19時間前
HA🦕

3歳すぎてもじっとはしてません😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とうぶん希望は捨てます😂笑

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

4才年中あたりから楽になりました🥲
でも今小1ですが、娘は注文した料理が遅かったり暇になるとテーブルの下に潜ったりします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4才たのしみです✨🥺

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

お子さん、好きな食べ物とかありますか?
うちの子も歩き回るタイプなんですが、コーンとパンとフルーツが好きで2歳半の時ビュッフェでそれを小出しにたら食べてる間は静かでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポテトと白米だいすきです!同じ作戦で10分程しかもたなかったです😂😭

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    2歳半とかになると、少しだけ聞き分けが良くなるので動画とか見せてたら行けるようになるかもしれません💪
    また楽しめますように🙏✨

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに🥹✨ありがとうございます!

    • 18時間前
ママリ

3-4歳ですかね?
でも子供が泣こうがわめこうが旦那と交代しながら食べてましたけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グズられながら外食するくらいなら家で食べたほうがいいです🥹

    • 18時間前
初めてのママリ🔰

3歳の子供がいますが1.2歳の時と
比べたらだいぶマシにはなりました😆⭐️
まだまだゆっくり外食!って感じではないですが、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今よりマシになってくれれば御の字です🥲✨笑

    • 17時間前
りりり

その時期1番難しくないですかね😭?
ビュッフェなんて尚更だと思います😅
2歳半でもまだゆっくり外食なんて出来ません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルのビュッフェ大好きなので我慢できず😂笑

    • 12時間前