
テレビに保護パネルをつける際、光沢タイプと反射防止タイプのどちらが良いか悩んでいます。南向きの窓があり、反射は感じていませんが、選択に迷っています。アドバイスをお願いします。
テレビに保護パネルつけてる方、教えてください!
光沢タイプor反射防止タイプどちらを使われてますか?
見れば見るほど悩んで決められません💦
テレビはSONYのBRAVIAです。
テレビの横に窓があり、南向きの大きな窓から日差しが入ってきます☀️今現在は反射して見づらいなどは全く感じません。
光沢タイプを選んで映り込みが気になるかも、、、
反射防止タイプなら、斜めから見ると見づらいと聞いたからどうかな、、、
と、決めきれません😇アドバイスをお願いします!
※長男にテレビの液晶を割られて、保険に加入していたから直せました。そして第三子が生まれたので、また割られたら困るので保護パネルを検討しています!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
光沢タイプ使ってます😊
多少映り込みはありますが、慣れちゃえば全然気になりません👍
今写真撮ってみましたが、画像の右側白く縦線写ってるのわかりますか?
テレビ台の右側に掃き出し窓があり、レースカーテンは常に閉めてるのですが、息子がカーテン触るのでよく隙間あいてて、そこからの光が映り込んでます☀️
あとは画面が暗い(黒系の画像)とかだと室内の映り込みは目立ちますが、意識して映りこんだ部分を見ない限り私はそれも慣れました😂
コメント