※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

我が家はかなり迷惑なご近所さんだろうな…空き地だった我が家の南側に家…

我が家はかなり迷惑なご近所さんだろうな…
空き地だった我が家の南側に家が建つみたいです!
我が家は南側はほぼ全面ガラス張りなんですが、子どもの電気のこだわりが強く24時間ずーっと明かりがついています…
カーテンもしていません…カーテンをつけようものなら暴れ回ります…
また南側の庭で過ごすこだわりも凄く、庭に出るのを止めようものなら暴れ回ります…奇声も凄まじいです…
庭からその空き地だった場所にうんこを投げたこともあります。
昨日は夜中でも庭に出ようとするのを旦那が止めて揉み合いになり騒音でパトカーも呼ばれています。
こんなご近所さんとか申し訳なさすぎる

コメント

らるる

お子さん何歳なんでしょう…
うんちを投げるとは💦
電気つけててもカーテンダメなんですか?
なんかそうなった理由とかあるんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    10歳です。
    学校でのイジメから精神疾患になってしまいました…
    暗い所でパニックになってしまうんです。

    • 38分前
  • らるる

    らるる

    その情報書いてなければ何事だ?!ってなります💦
    お辛いですよね、イジメた人たちが悪いのにこっちがそんな風に生きにくくなるなんて

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

お隣さんもですが、現在住んでる近所の方もかわいそうな…
うんこを投げるのは衝撃です…
旦那さんと揉み合いになる?お子さんは結構大きいんですか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    割と都会の密集地なので本当に全員可哀想です…
    10歳です。4年生です。

    • 37分前
はじめてのママリ

以前住んでいた家のお隣が知的障害の青年とご家族でした。(ママリさんのお子さんが障害でなければすみません)
奇声や大声は日常茶飯事で外で顔を合わせればよくわからないことを話しかけられるので初めは戸惑いましたが、そのうち慣れて、大声が聞こえてきても「あら、今日は荒れてるね〜」ぐらいで、生活音の一部のような感じで気にならなくなりました。近所では不審者として通報され警察の方にお世話になったことも幾度もあるようですが、私達家族は彼が危害を加えるような人ではないのをわかっているので、どんなに騒いでも怖いとか迷惑とか思ったことはなかったですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そう言っていただけるとちょっと心が楽になります…
    うちは精神疾患なんですが障害と言えば障害です。
    家からは出られないのでどこかに行くということは今のところないんですが早く寛解できるように病院とも相談中です

    • 32分前
ママ👧🏻👶🏻

南側に高め大きめの目隠しつけたらどうですか?20万くらいかかるかもです🌀
そんなことしたら子供が泣き喚くんだと思いますが、お隣さんの気持ちを考えてそこは親が我慢です😂

先が思いやられますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お金はいくらかかっても大丈夫なんですが…
    本当です…

    • 32分前