
育休中の夫にどの程度甘えて良いか悩んでいます。夫は赤ちゃんのお世話も手伝ってくれますが、私はまだしんどい部分があります。自分が甘えすぎているのではと不安です。
育休中の夫にどこまで甘えていいですか?
あと1ヶ月あります。
入院中はひと通り全てしっかりこなしてくれていたので
上の子のお世話や送り迎えなど、ひと通りできます。
赤ちゃんのお世話の流れややるべき事もひと通りわかってくれて色々やってくれます。
ご飯作り等は私が現在ほぼしています。
私もそろそろひとりでやっていくことに慣れないとなとは思うのですがまだまだしんどい部分はあります。
ずっとひとりでやられているママも周りにいるので自分が甘えすぎているように思います。
- mamari(生後1ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ
旦那さんのキャパの範囲内で甘えられるなら甘えていいと思います🥺
そのための育休ですし✨
うちは1年取ってくれたんですが、最後まで甘えっぱなしでした😂

はじめてのママリ🔰
夫育休中で産後1ヶ月なんですよね?
残り1ヶ月ご飯作りもまるーっと全て甘えていいと思います🫶

ゆかんこ
旦那が育休の間はご飯作りでさえもやってもらっていました😂
その為に育休とってもらったと思ってるので!
旦那が育休じゃなくなったら嫌でも1人でやることが多くなるので甘えれる時は甘えまくってました🥰

はじめてのママリ🔰
まだしんどいなら頼って全然いいと思います!
mamariさんは、産後の体をしっかり休ませてあげて下さい✨
せっかくパパが育休なら
家事も子育てもたくさんやってもらいましょ♪
育休終われば
パパも仕事が始まり、子供達とゆっくり向き合うこともできないと思うので!
コメント