※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事を終えて帰宅後、家族全員が19時半にお風呂と食事を始めるのは遅いでしょうか。旦那は料理が早く、私に対して遅いと不満を言いますが、私は自分のペースでやっています。

3年1年の母です。
仕事が終わって帰宅はだいたい17時半頃なんですが
全員お風呂に入ってご飯を食べ始めるのが
19時半は遅すぎますか?今までも要領が悪い、
俺のほうが早いと言って料理だけしてくれることは
あります。確かに旦那は手際もいいし早いです。
当たり前のように俺のほうが料理うまいし美味しい
と言ってきますが私はそんなにおいしいと思わないです。
そんな事言えませんが。。。
旦那が19時頃帰宅だったのですが19時半に
ご飯ができあがるとなんでそんなに遅いねん。と
言われました。昨日の残りの洗い物を終わらせ
宿題を軽くみて、お風呂に入ってご飯です。
そんなに遅いですか?マイペースすぎるんですかね、、、

コメント

はるむつママ

そのくらいになると思います💦
全然遅くないですよー😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    少し安心しました。
    最近旦那はモラハラなんじゃないかと思えてきて。でも私がおかしいのか?毎日葛藤していますが会話するのも嫌になってしまいました。
    さっきも汚い話で申し訳ないですが腹痛でトイレに少し長くいるだけで電話をかけてきて、まだ?💢風呂上がってから💩なんかするな💢とか言ってきて。ちなみに毎回💩のときは言われます。

    • 6時間前
  • はるむつママ

    はるむつママ

    💩は誰でも出るでしょうに💦
    ママリさんはおかしくないですよ!!
    モラハラですね完全に(ノ_ _)ノ

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

いや、お風呂も入って、そこからご飯作るんですよね?全然遅くないでしょ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂も入ってから作ります、、、
    やはり私の感覚がおかしくなってきただけなんですかね、、、
    自分が悪いのかと毎日葛藤していますが意味のわからない罵声ばかりで
    疲れてしまいました。
    お皿くらいちゃんと水につけてよ。と言うと俺はADHDやからむり。とか意味のわからない事を言ってきます、、、

    • 6時間前
ほのち

ちょっと前まで一緒にお風呂入ってたんですが、何に時間がかかるって私に1番時間がかかるんだってことに気づきました🤣
2年生と年長さんの女の子がいる母ですが、2人とも神が長いので洗うのも乾かすのも時間がかかります。

最近は18時頃からご飯作り始めると同時にお風呂のスイッチを押して、湯船にお湯がたまったら子供達にお風呂に入ってもらいます。
洗ってあげることもありますが、子供達に任せることもあります。
洗ってあげるときは私は服を着たままです。
湯船に入って遊びながら入浴している間に夕飯作りを進めます⭕️
お味噌汁とメイン、副菜2.3種類ですが、副菜は夏野菜の簡単な物ばかりなので調理は簡単だし短時間で済みます🙆‍♀️

お風呂上がったら吹き上げの手伝いとドライヤーまでしてからご飯を食べ始めます、ここで大体19時頃です。
就寝は20時半頃です💤

  • ほのち

    ほのち

    神→🙇‍♀️💦🙅‍♀️
    髪→⭕️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がお風呂に入ってないと
    なんでまだ入ってないん💢と強めに言ってくるんです😵‍💫

    • 5時間前
  • ほのち

    ほのち

    そうなんですか💦
    うちは2人で入ってって言ったら大喜びでした😂
    ただただ遊び場がおもちゃ部屋からお風呂になっただけって感じなので😂
    最初はバスボール入れてあげるから2人で入って遊んでて🛁って言った気がします☺️

    • 4時間前