※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きざみのり
ココロ・悩み

神経症と診断され、不安感から仕事に行けず、傷病手当の申請が辛い状況です。退職が迫っている中、同じ診断を受けた方の治療経験を知りたいです。

神経症と診断されました。
不安感が特に強く仕事に行けなくなり、
診断書をもらいました。

ずっと出勤していないので、
傷病手当申請の連絡をするのも辛いです…
ですが今月末で退職なので今やらないといけません…

私もうずっとこうなのかなとまた不安になります。
神経症、ノイローゼ、不安障害など診断された方、
その後どうですか?なにか治療でよくなりましたか?

コメント

さくら🍯

今きつい状況でしょうに、連絡しなきゃいけないのは更に辛くなりますね…
旦那さんや他の頼れる方に代わりに電話をしてもらう事はできませんか?
もしくは退職代行などで、そういう電話を代わりにやってもらえる会社に頼むなど…
何か少しでも楽できる方法があると良いのですが…

私は神経症など診断を受けた事はありませんが、電話は滝汗かくほど緊張して頭真っ白になって言葉がよくつまっちゃうので、一言一句間違えないように文字起こししてから電話してます💦

  • きざみのり

    きざみのり

    社会人として、、自分で連絡するべきだと思って💧
    私も何度もどう話すか考えています。。
    所長が朝はいるみたいなので、もうすぐ連絡しないとです😢

    • 7月17日
ままり

仕事に行けないくらいですと本当にお辛いでしょうね。。

私は産後不安障害、パニック障害、心気症になりました。

森田療法はいかがですか?
神経症と森田療法というサイトでさまざまな交流や勉強会、無料カウンセリングなどあります。

私は
・精神科医藤川徳美先生「すべての不調は自分で治せる」を熟読し実践
・森田療法
・鍼灸

で完治しました。

体のアプローチと考え方のアプローチと両方同時に行えば回復は目に目えて早いです。

今は悪いことしか考えられないかもしれませんが、
私も一時期はシを意識するぐらい辛かったのが嘘の様に今元気で明るく生きています。

人は病気になるかもしれないが、回復する力も持っていると実感し、服薬だけに頼らない自己回復力を高めるこの方法を多くの方に伝えたいと思っています。

どれも治療効果の実績のあるものばかりです。
一度お調べください。