
1歳になる娘がいますが、いとこ同士の付き合いを避けたいです。義姉の夫が私の子を「妹」と呼ぶのが気持ち悪く感じました。夫と義姉は仲が悪く、子供同士を兄弟のようにさせたくありません。近くにいとこがいるのに付き合わせないのはおかしいでしょうか。
もうすぐ1歳になる娘がいます。
子供にいとこ同士の付き合いをさせたくないです🥲
同じ県内に住む義姉家族には産後一度しか会ってないんですが、その時に義姉夫が自分の子(幼児)に向かって私の子を「妹だよ」と何度も説明していたのがなぜか無性に気持ち悪くて、ただそれだけで付き合いたくないと思ってしまいます。
もともと夫と義姉は仲良くないし、子供同士を兄弟姉妹のようには関わらせるつもりはなかったですが、その発言から一気に拒否反応が出てしまいました。
親のエゴだとは承知していますが、近くにいとこがいるのに付き合わせないのはやはりおかしいでしょうか💦
意見を聞きたいです。
- ママリ
コメント

スノ
その発言されたら私も気持ち悪くて、付き合わせないです💦

むむ
嫌なら付き合わなくていいと思います!!
実の姉がすぐ近くにいますが滅多に会いませんし滅多に連絡とりません。
嫌な思いしてまで関わると疲れちゃうので家族みんなが集まる時だけ最低限の会話で終わればいいと思います☺️
-
ママリ
確かに義理の関係じゃなくて自分の家族でもそういうこといくらでもありますもんね!
多分お盆に義実家で会うのかな?と思うんですがそれすら気が重くて🥲
最低限で済ませようと思います💦- 10時間前
-
むむ
いやですよね💦
嫌な相手に会うとなると気が進まないですしね。
最悪、私なら行かないです笑- 9時間前

ままり
嫌なら無理に会わせる必要もないですよ😅
ご主人と義姉さんが仲良くないのなら自然と会うこともないと思いますし。
会うとなるとご主人の実家になると思うので、そこで最低限な関わりでいいと思います。
義姉夫がまた変なこと言い出したら、お子さんごとその場から離れたらいいと思います👍🏻
-
ママリ
そう言っていただけてちょっとほっとしました💦
次はお盆に義実家で会うのかなと思うんですが、それすら気が重く🥲
そうですね、嫌なら帰るくらいの軽い?強い?気持ちで参加しようと思います!- 10時間前
ママリ
共感していただけて嬉しいです🥲
ガルガル期だから嫌だったのか、でも今思い出しても気持ち悪いし、と自分が神経質なのかモヤモヤしてました💦
仲良いならまだしもやっぱりちょっと変ですよね。