※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

37歳の女性が未就学児2人を育てながら、派遣の事務員として働き続けられるか心配しています。夫は公立学校の教員で年収650万ですが、将来の収入に不安を感じています。

37歳未就学児2人。
一生派遣の事務員でやっていけると思いますか?
ずっと仕事があるのかとか、お金足りるのかとか、心配です。
夫は36歳公立学校教員で、年収は650万。
毎年上がるけど、1000万とかにはならないです。

コメント

ママリっ子

派遣は、有期雇用ですか??
無期雇用ら、同じ派遣先でもずっと勤務できますが、有期なら、最長3年なので、3年ごとに勤務先を転々としないといけないですよね…
お金の面が心配なら、やはり紹介予定派遣とかで、派遣先の正規雇用を目指すとかの方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

住む場所次第ですかね?!私の住んでる地域(田舎)なら余裕でやっていけますね🥹✨

あとは家ですかね…実家から援助があるかとか土地を譲ってもらえるとかであれば全然違いますし🥹