※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こちら側の都合で産後レスになったけど2人目希望した方、自然と問題解消…

こちら側の都合で産後レスになったけど2人目希望した方、自然と問題解消しましたか?もしくは行為はしたくないけど妊活と割り切ってしましたか?

もうすぐ産後1年半経ちますが、半年くらいで1回試しにしたきりで他はしておらずレス状態です。

仲が悪いというわけでもなく夫のことは大事に思っていますが、ホルモンの関係なのかそれっぽい触り方をされると嫌なことがほとんどで「やめて〜」という感じで断っています。

やってみたら意外といけるかも?と思い、今日は頑張ってみようかな〜と思う日もあるのですが、日々の疲労が溜まりすぎて、それよりやっぱり早く寝たい…と思って諦めます笑

ただ2人目を希望していてそろそろ妊活もしないと…という時期なので、ちょっと真剣に向き合わないとなぁと思ってます💦

自分としては
・もともと性欲が強いわけでもない
・夫を男性としてより家族として見てしまう
・地元ではない土地でほぼワンオペ2人育児をすることに不安がある
といったところもレスの原因かなぁと思っています。

産後レスだったけど2人目希望して授かった方、レス解消には時間がかかりましたか?
また自然と解消したのか、子作りと割り切っていったか、その他のパターンか、教えていただけると嬉しいです🥲

批判・攻撃的なコメントお控えください。

コメント

ママ

私はとにかく産後体調を崩しやすく、疲れもあるしホルモンもあるのか嫌で嫌で仕方なく。
でもだんだん夫だけが我慢するのは違うかなという考えも出てきて今日は体調的にいけるかなって時に誘うようにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私は体調を崩すとまではいかないのですが、もともと体力がないのもあってかとにかく毎日クタクタで🫠確かに、夫だけが我慢…と言われるとなんだか少しかわいそうになってきました💦参考になりました、ありがとうございました!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私は2人目のためと割り切ってました🙌🏻
本当は不妊だし体外受精希望でしたが
夫がそこまでして2人目は望んでない
(といいつつ自分がしたいだけだと思います😭)
ということでとにかく耐えてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり割り切るタイプの方もいらっしゃいますよね💦話しづらい内容なのにありがとうございます😭

    • 8時間前