
めちゃくちゃへこむな..1人目も妊娠糖尿病でしたが、食事療法のみで今回…
めちゃくちゃへこむな..
1人目も妊娠糖尿病でしたが、食事療法のみで今回みたいに切迫早産で入院はしてなかったし、食後も運動していました。
今回も妊娠糖尿病ですが、入院していて安静が必要だから運動も出来ないです。
そんな中でインスリンの話が出てきました。
赤ちゃんのために打つべきとはわかりますが、私の父が糖尿病でインスリンを毎日打っていたからそれを見て、「将来は糖尿病になるの?」、「リスク上がるのかな」とか色々気にしていてかなり打つのを抵抗してます。
やはり打った方がいいみたいだから打ちますが、皆さんはどうでしたか?
特に家族に糖尿病があるかたに聞きたいです!
- ママリ

はじめてのママリ🔰
私は祖父が糖尿病だったみたいです。私もインスリンになりました!
インスリン打ってたけどインスリンの量が増えるの怖くて、糖質制限もしちゃってました。
子どもは小さめに生まれて後悔してます…
インスリンしっかりうって、しっかり食べたほうがいいと思います!
なお、出産後は血糖値正常になりました!

ママリ
私は父も祖父も糖尿病なので、絶対糖尿病になるかもと思っています。1人目の時に妊娠糖尿病になって、食事療法だけでした。出産後は食事に気をつけていたためか、2人目の時は妊娠糖尿病になりませんでした。
今はインスリン注射を打たないのは、赤ちゃんの為にも良くないし、インスリン注射を打たない事によって、すい臓から出るインスリンを使い切ってしまって、将来糖尿病になるリスクが高くなりますよ。

ぽぽろん
将来糖尿病になりやすいとは思います。やってもやらなくても。
妊娠糖尿病や家系でなりやすい人は仕方がないです。
今は赤ちゃんのこと考えてあげてください。
コメント