※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
お仕事

パートで働いているが、職場の人間関係に疲れ、辞めたいと考えています。初めてのパートなので、辞める際の手続きや署長への伝え方について知りたいです。

現在パートで働いてます。
わたしは2番目に若くあとは50-60代のほぼ女性の職場です。
やめたいです
やっぱり昭和の人とは価値観が合わず、お局さんたちは悪口しか言うことがないみたいでそれを聞くのも疲れます。
さらになにかと理由をつけてずっとイライラしてる人がおり(きっと更年期)見てるだけでこちらがイライラしてしまうので無視してます。
この人の存在もデカいです。嫌いです。

パートは初めてなのでどうやめたらいいですか?

署長は男の人ですがやめたいと直接言えばいいですか?



コメント

はじめてのママリ🔰

辞めたいと立場が上の方に言えばいいと思います🙋🏼‍♀️その環境では今までに辞めてきた人がたくさんいるんじゃないですか?

引き止められることがあっても気持ちは変わらないと伝えたらいいと思います🙂‍↕️

  • aa

    aa

    やめた人たくさんいるみたいです。
    そう言う話しをたまにされますがやめた人の悪口まで言ってるのでわたしも言われるんだろうなと思うとやはり落ち込みますね。

    そうします。
    ありがとうございます😊

    • 7月16日