

アヒルのママ
炭酸飲んだり、早食いしたりして空気も飲み込んでしまうと出やすくなりますよね。私もなんでこんなにでるんだ?と思うくらいの時ありました。でそうになったらトイレにいってでるだけだしてました。(笑)それでも、知らずに出てしまうときは仕方ないと知らん顔してやり過ごしてました。炭酸飲んだり、飴なめたりを止めてゆっくり食べるようにして、朝もしくは晩に乳製品を取ったりしてました。

ピープ
私は妊娠前からガスが溜まりやすく、お腹が張り腹痛に悩まされていました。
生理中は治まるので、もしかしたら~と思ったら妊娠してから滅多に溜まらなくなくなりました。
おならが溜まった時のあの痛みがお腹が張るってことだと思っていたので、妊娠してからガス溜まりでお腹が張った時は焦って病院に行きましたが、コチコチではない張り違いでした。
その恐怖があるので、したくなったらする!
これが一番です。今では夫の前でもところ構わずプープーしてます。恥じらいよりもお腹痛くなる恐怖が勝っているので。
妊娠後期に入る頃から、下痢嘔吐もありました。謎の腹痛なのに出ないと思ったら上から、おぇ~と。
お腹が大きくなってくると、胃腸の働きが鈍くなる様なので食べ過ぎ注意や消化の良いものを食べるといいかもしれません。
あとは、温かい飲み物を飲むと和らぎますよ。夏で冷たい物を摂取しがちですが、お腹を暖めて気をつけていきましょうね(^^)
コメント