※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の女児の葬儀に黒系の服が必要ですが、手持ちがワンピースのみです。ユニクロやしまむらで真っ黒の服はありますか?

3歳女児です。
お通夜、葬儀に参列予定ですが、黒系の服を持ってなくて画像のワンピースしかないのですが、どうですか?
購入した方がいいのか悩んでいます。
ユニクロやしまむらで真っ黒の服がありますか?
経験ある方、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

誰の葬儀で、喪主の方がなんと言ってるかにもよりますが、私はこれでもいいよと言われても黒っぽい服着せていきます。
実際息子が6ヶ月の時に一緒に行きましたが、黒に近い紺色のシャツに黒のズボン買って履かせました。

ユニクロにもしまむらにも黒っぽい服売ってます。

はじめてのママリ🔰

子供ですし、このくらいのワンピースは全然OKだと思います。先月うちもお通夜に参列して、男の子ですが、白シャツ着せました。しまむらは私も見て回りましたが無かったです💦ユニクロは本当にフォーマルしかなくちょっとお高めでした💦
姪っ子達は西松屋で黒のワンピース(恐らく冠婚葬祭用)を買ってたので、西松屋はあると思います。西松屋なので値段も高くなかったと言ってましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しまむらは男の子も女の子もフォーマルちっくな黒い洋服は、その時は無かったです💦姪っ子のママはバースディも見たけど無かったって言ってました😓

    • 6時間前
めるぷ

経験等はないのですが以前西松屋で冠婚葬祭で着れるお洋服を見ました!

はじめてのママリ🔰

経験者では無いのですが、3歳ならギリギリ微妙なラインだと思います
少しカジュアルに見えますが、近い身内ならアリだとは思います

先日出たお葬式では、男の子でしたが黒いズボンに白いカッターシャツでした。
女の子でも真っ黒では無くても黒いスカートに白いブラウスならかしこまって見えると思います😊

穏やかでありたいママ

喪主やその家族の考えが聞ける間柄なら聞いたほうが安心かなと思いました。
地域や家族ごとに考え方や感覚が色々違うのかなと思います。

実際娘が3歳後半の時、義祖母の葬儀があり、うちは喪主家族だったので、その場合は襟付きでないとカジュアル過ぎるんじゃないかと母から言われてしまい、結局ブラウスと黒ワンピースを購入しました。
義母も細かく言う人なので、うちの場合は襟付きにしてよかったです。

皆さん書かれてますが、西松屋には喪服に使えるブラウスやワンピースは見ました。

はじめてのママリ🔰

みなさまありがとうございました!
明日の朝イチで西松屋に行ってみます!