

はじめてのママリ🔰
2歳だとある程度言葉が話せるから貸してと口で伝えたり、叩くや取るがダメだってわかってくる月齢ではあるとおもいます🥺ただ個人差もありますし性格もあるので、お家で貸し借りの練習したりあとは成長過程でそういう社会性も身についてくるとおもいます!

はじめてのママリ🔰
逆に2歳でわかってたら怖いです。

はじめてのママリ🔰
学んでる最中だからこそ、共有してくれてるんじゃないでしょうか?✨我が子のことなので、知っているほうが良いでしょうし🙆♀️
はじめてのママリ🔰
2歳だとある程度言葉が話せるから貸してと口で伝えたり、叩くや取るがダメだってわかってくる月齢ではあるとおもいます🥺ただ個人差もありますし性格もあるので、お家で貸し借りの練習したりあとは成長過程でそういう社会性も身についてくるとおもいます!
はじめてのママリ🔰
逆に2歳でわかってたら怖いです。
はじめてのママリ🔰
学んでる最中だからこそ、共有してくれてるんじゃないでしょうか?✨我が子のことなので、知っているほうが良いでしょうし🙆♀️
「発達」に関する質問
シングルマザーです。 発達ゆっくり、知的の4歳、発達外来に通院中。と卵アレルギーの負荷テストで通院している1歳の子どもがいます。 仕事のことなのですが、今、高速利用片道1時間の職場でアレルギーの通院もあり、週4…
1歳児の息子がいるのですが最近、園に迎えに行った時に先生から言われたりノートによくボッーとしてることがある(声をかけると反応する)、熱があるのかな?思うことがあると、、、、(熱は、あっても37.3℃ぐらい) 眠たくは…
2歳児育ててる方いますか〜??最近子どもの様子がおかしくて😂 朝から晩までよく泣く。 とにかく抱っこマン(私本当に動けません💦) ちょっとの移動(玄関からリビングまでなど)も抱っこ。 お昼も夜もすごく寝る。 ざっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント