※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

訳あって仕事に出られなくて専業主婦という方(仕事に出られないので経…

訳あって仕事に出られなくて専業主婦という方(仕事に出られないので経済的にも結構キツいという方)、節約のためにどんなことを工夫されていらっしゃいますか?
教えていただけると嬉しいです

批判コメントいりません

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠前にパワハラでやめてそこから専業主婦です🥲

お茶ケースで買っていたけど、水道水で沸かして作る!
お風呂の湯で洗濯機を回す!
エアコンは節電機能を使う!

働いてた時からなのでもともとなのですが、外食は月に1.2回ほどで自炊で食費は3万以下に抑えるようにしています。(米は別)

あっぷる

私も専業主婦をしています🙂‍↕️
光熱費を抑えるのはなかなか難しく…食費の削減が1番節約になりました!広告を見て1週間分の献立を立ててまとめ買いをしたりしています!

M

スーパーで水をくんできて、その水でお茶作ったり、炊飯や味噌汁作ったりしてます。
あとはなるべく見切り品を使って献立考えたりですね🥲

はじめてのママリ🔰

家から出ない、財布にお金入れない、カードの限度額下げる、コンビニ寄らない、です😂

min

・財布に少ししかお金を入れない(財布持たない日も)
・基本まとめ買いだけど肉とかは夕方のスーパーに行って割引品を買う
・ペットボトルとかは買わずに出かける時も家で沸かした麦茶を持ってく
・出先でもコンビニで買い物はせずドラッグストアで値引パンとか買う
・外食を控えて週末も極力家で食べる
・子供服は親戚のお下がりメイン
・化粧品や洗剤は詰替、調味料も最後までゆすいで使う

ママリ🔰

むやみにスーパー、コンビニ、ショッピングモール、100均に行かない
家にいる時は基本水道水
電気はこまめに消す
スーパーでは安い食材をかき集めてそこから献立を考える
服は買わない、買うなら少しいいものを買って10年以上着る
外食は月に2回まで
子供服は西松屋
湯船溜めない
迷ったら買わない
格安SIMからさらに安いSIMへ乗り換え
メルカリ、ジモティーで不用品売りまくる