
コメント

はじめてのママリ🔰
里帰りとかですか、、?
じゃないとしたら1週間も
泊まりなんてキツすぎませんか😭

はじめてのママリ🔰
義実家に1週間も泊まれない😭私なら一日も泊まれない…!笑
大変ですね💦頑張ってますね😢いつまでいるとか決まってますか?
-
はじめてのママリ🔰
一応金曜日までいる予定ですが、元の住み慣れた環境で育児したいです😭
リビング前で授乳したりしてて気遣うし、足音やわんちゃんの鳴き声で赤ちゃんすぐ起きちゃいます😂- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご主人にはそういう思いは相談できてますか?😢
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
早く帰りたいと伝えましたが旦那には「つらかったらうちの親に頼って良いから!」とだけ伝えられますが、頼れるわけないし、オムツ替え、授乳、お風呂に入れるなど全部私がやってます😂
もう家でワンオペしてた方が楽です〜( ; ; )- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
多分、男の人ははっきり伝えないとそういう気持ちに気付けない気がします🥲
まだまだ産後で不安定なこと、初めての子育てだからこそ、他のことを気にせずに子育てに専念したいこと、義理の家族なので頼っていいと言われても頼れないこと、自分だけでも帰って慣れた環境で子育てしたいなど、具体的に伝えた方がいいと思います💦
旦那さんは産後2ヶ月のママや生後2ヶ月の赤ちゃんの大変さがあまり理解できてない気がして…1人で帰っても産後ケアなど利用できますし、そっちのがいい気がしますけどね😢ママリさんがしたいように決めていいと思います✨- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
先程伝えたところ、「乳腺炎がキツイから帰りたい?」と言われました😂
気遣うから帰りたいんだよ!と思いました😡ママリさんの言う通り、全く気づいてないみたいでした。。。
明日急遽帰ることになりましたが、よく1週間も耐えたなぁーと思います( ; ; )
家族のみなさんは優しいし嫌な部分はないのですが、私自身気を遣う性格なので拘束時間が長過ぎて疲れてしまいました。
そうですよね。
やっぱり男性は妊娠、出産できないしおっぱいトラブルもないから大変さがわからないんだと思います💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと気づいてないとしても、とりあえず帰れることになってよかったです😭✨ほんとよく頑張りましたよ💦
女性はトツキトオカどんな時も一緒に過ごしてて、その頃からママになる準備をしてきて、助産師さんと話したりママリなどでいろんな方から情報を得たりしていますが、男の人はそこまで準備せずして父親になりますもんね😢
私はガルガル期など上手く説明できない時は、今の自分に合うネットのURLなどを送って読んでもらったりしました💡
今回はママリさんだけで帰るんですか?気を使うことはなくなるとはいえ、2ヶ月の赤ちゃんのお世話は大変なので、市の制度など頼れるものはしっかり頼って無理せず過ごされてくださいね🍀- 3時間前
はじめてのママリ🔰
旦那の祖父が体調悪くて入院して1週間前から来てますが元気そうなので早く帰りたいです。
一応金曜日までいる予定ですが、元の住み慣れた環境で育児したいです😭
はじめてのママリ🔰
義実家は遠方なのでしょうか、、?
少し顔出したら帰ってよさそうな😢
生後2ヶ月の子に産後2ヶ月のお母さん
負担が大きそうです💦
ていうか私子供2歳なのですが
ある程度大きくなった今ですら
義実家になんて
1日も泊まりたくないですよ!!
頑張ってますね😢
はじめてのママリ🔰
車で4時間かかるところなのでかなり遠方です💦
乳腺炎になりかけてて早くおっぱいマッサージと乳腺外科受診したいです😭
きついですよね💦
ミルトンも台所にあるし、赤ちゃん泣いたら気にして寄ってきてくれますがそれも気遣います😂
気軽に授乳できない( ; ; )
2歳のお子さんはおばあちゃん家行きたい!とか言いますか?
はじめてのママリ🔰
ひえええ遠いですね😢
でも頑張っても2泊3日くらいで
帰りたいですね、、
義実家めちゃくちゃ気使いますよね💦
なんかあったら声かけてねくらいで
そっとしておいてほしいです笑
うちは全く言いません!笑
実家には猫がいるので
にゃんにゃん!いく!と
行きたがりますが
義実家には全くです😂
会っても抱っこすら嫌がってます笑
はじめてのママリ🔰
2週間近くはかなり長いですよね😂
リビング前の部屋で寝泊まりしてるので、リビングから丸見えで授乳とかも背を向けてやってます😭
そうなんですね!笑
子どもってやっぱり嫌なのわかるんですね😂👍
はじめてのママリ🔰
長すぎますよ😢
金曜まであと3日、、
ええ、、お互いに気まずすぎませんか😇
義両親はそれで平気なんですね笑
むしろいい人たちだとは思うのですが
私のめんどくさいなって気持ちが
子供に伝わってしまっているのかもしれません😂