
支援センターの利用について教えてください。事前予約や年齢制限、ママ同士の交流、子どもと一緒にいること、持ち物についてのアドバイスが欲しいです。
【支援センターの利用について教えてください🌸】
熊本県の城南にある支援センターへ行ってみたいな〜と思っています☺️
子どもが低月齢の頃から保育園に通っていて、なかなかタイミングが合わず…これまで支援センターは利用したことがありません💦
そこで、恥ずかしながら基本的なことを教えていただけると嬉しいです🙇♀️
1️⃣ 事前予約は必要ですか?
2️⃣ 1歳6ヶ月でも利用できますか?
3️⃣ ママさん同士の交流はある感じでしょうか?
4️⃣ 遊んでいる間は子どものそばにいて大丈夫ですか?
5️⃣ オムツ以外に持っていった方がいい物はありますか?👜
支援センターの雰囲気も含め、何かアドバイスがあればぜひお願いします🥰
- yu☺︎(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
事前予約はいらないですが
初回は利用前に住所や名前の記入などがあります!
1歳6ヶ月さんでも遊べるおもちゃたくさんありますよ🥰
私は土日しかいつも行かないのでかなり人が多く、子どもも色んなおもちゃで遊びたがって動くのでそれについて回るためママさんたちと話す余裕ないです😂
長時間滞在するなら飲み物や軽食などあった方がいいかなと思います☺️部屋の外にテーブルがあります☺️

🦁mama🦖 ⋆͛
①予約いりません
②1歳半でも遊べますよ
③インスタにのってる☆の予約が必要な朝の活動などはママ達の交流がありますが、ただ遊びに行く場合はあまり交流ないです。
④遊んでる時は玩具で一緒に遊んでるか、そばにいるママがほとんどですよ
⑤我が家は近所なので飲み物くらいしか持って行きません
コメント