
完母になるまでの経験談?が知りたいです。生後21日目、混合で育ててます…
完母になるまでの経験談?が知りたいです。
生後21日目、混合で育ててます。上の子の時はほぼ完母で過ごせました。
現在の状況
・大体1〜2時間おきに直母(12〜15回/日)足りなそうな時、頻回授乳できない時などミルク40追加しています。(トータル160〜200ml/日ほど)
完母にするには頻回授乳が大事なのはわかっているのですが上の子の面倒もあり、下の子の授乳につきっきりというわけにもいかず、朝や夕方は腹持ちもいいのでミルクを飲ませてしまいます。日中上の子が幼稚園に行っている間と夜間は頻回授乳を頑張っていますが、上の子の時の記録を見ると、この時期既にミルクなしで過ごせていた日もあり、今回は完母に移行できるのかと不安です😓最近は飲む量も増えてきたのか、授乳間隔が短いと母乳があまり出てないのか怒ってしまうので疲れてミルクをあげてしまいます。
こんな状況ですが、ミルクを追加したり、頻回授乳できなくても完母移行できた等経験談を知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

ミニー
上の子いるなら
完母よりミルク飲んでくれた方がいいかなと思いますし
それだけ授乳出来てれば大丈夫かなとも思いました☺️
コメント