※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の子ども話が多く、我慢していた自分の気持ちに気づきました。集まりが楽しくなく、ラインを消去してしまいました。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

長年不妊治療をしている友人がいたので、自分の子どもの話は極力しないようにしてきました。
最近彼女がめでたくお子さんが生まれ、それ自体はすごく良かったなと素直に思いました。グループ内でも普通に子どもの話ができるようになって、、(独身の子もいますがその子は気にしないタイプです)
でも、不妊治療してた子の子どもの話ばかりなのが何だか私、嫌なんです( ; ; )
私の子どもだって可愛いし、私も日々育児で大変なことがたくさんあります。
今まで我慢してたけど、本当はもっと私の話もしたかったんだなと気づきました…
最近、グループの集まりがあったのですが、全く楽しくなくて。でも終わった後みんな楽しかったね!またすぐ集まろう!みたいなラインのやり取りがありました。
めちゃくちゃ嫌で、ライン履歴消去してしまいました💦
自分でもすごく幼稚だと分かっているのですが、同じような気持ちになった方いませんか?😭
ちなみに私は若くなく、30代半ばです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身のお話もしたら良いと思いますが、それともその時は、みんな気を遣ってその子アゲな感じでした?
今後は変わるんじゃないですかね。
もし次もその雰囲気が合わなかったらもっともらしい理由をつけて、無理して会わずにまた行きたくなった時に行けば良いと思いますよ😄