
2歳の息子が軽い喘息と診断され、薬を飲むことになりましたが、今後の治療について不安があります。喘息が一度きりの可能性や、薬を続ける必要があるか教えてください。
2歳の息子が昨日から咳と鼻水が出ていたので小児科で診てもらったら、軽い喘息になっていると言われました。
風邪を引くと咳が酷くなりやすくて吐くくらいだったんですが、喘息と言われたのは初めてで驚いています🥲
先生からは、初めてなので薬を飲んで良くなればそれで問題ないけれど、もし治らなければまた来てくださいと言われました。
喘息と言われたけれどそれっきり1回だけというパターンもあるんですかね?
これをきっかけに薬を飲み続ける可能性もあるにはあるんでしょうか…?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じようなパターンです💦
気管支弱めなようで、咳がひどくなりやすかったりぜぇぜぇ言いやすいですが、自宅で吸入したりステロイドを処方される程ではありません。
咳がひどくなると病院に吸入しに通院したりはあります。
ひどくなるのが怖いので、咳がでだしたなぁって時に備えて、去痰剤や気管支を広げる薬、アレルギーの薬を処方してもらっています。

はじめてのママリ🔰
病院で吸入されましたか?喘息なりかけでステロイド処方されたんですね💦
うちは肺炎なりかけの時に抗生剤処方されましたが、それ以外でステロイドや抗生剤処方されたことなくて😱
だいぶひどかったんでしょうか?💦
ずっと続くやつじゃないといいですね🥲
咳自体も辛そうだし、呼吸が苦しそうなのが見てて辛いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
病院で吸入はしてないです!
4段階あるうちの1段階目だから軽度だよと言っていました💦
咳き込んで夜中何度も吐いてた時の方が辛そうな気がして、今回は割と楽そうには見えるんですが、胸に耳を当てると喘息特有の音?がします😓
落ち着いてくれるといいなと思います😢- 10時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
うちも酷くなるのが怖くて、咳が出始めたらすぐに薬を飲ませてました💦
今回もまた風邪かな〜と思いきや喘息と言われびっくりです😓
今までステロイドも処方されたことがなかったんですが、今回初めてステロイドが出ました🥲
咳が止まらないと夜も起きちゃうし辛そうですよね😢