※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小3の娘が些細なことで怒りやすく、毎日イライラしています。お風呂や服装についての不満が多く、宿題でも同様の問題が起きています。どう対処すれば良いでしょうか。

小3の娘にイライラして仕方がありません。

わりとしっかり派で、明日の準備などは率先して自分でやり、「一緒にチェックして」と言ってきます。

今日仕事がら帰ってきたら、朝と服が違っていたので汗かいて着替えたのだなと思いました。今までもよくありました。
お風呂場が濡れていたので、シャワー浴びたの?と聞いたら「浴びたよ」と返事。だから髪の毛が少し濡れてたのね、と思いました。頭触ったらヌルっとしたので、何かした?と聞いたらリンスだけしたと言われました。

リンスは綺麗に流せないことがあるので、勝手にやらないように言ったら「わかったよ!もうこの話やめて!おしまい!」と怒って言われました。

その後お風呂に入った時に「今日の服暑かった。ママのせいだから」と言われました。昨日のうちに娘が準備していたのですが、ちょっと薄手すぎると本人に言われ、夫がジーパンを持ってきて、それを履きました。

夕方になって「ジーパンじゃなくて薄いズボンがよかったのに。こんな汗かいたのはパパとママのせいでしょ」と再び怒り始め…

文字に起こすと大したことがないのですが、大体いつもお風呂場で金切り声を上げながら怒ることが多く、声が響いて何十倍も嫌になります。

とにかくちょっとしたことで怒りやすく、その後も公文の宿題をやってても、字が汚くて読めず、もう少し丁寧に書いてと言ったら怒り始め、もうこの繰り返しです。

毎日ちょっとしたことで怒るので疲れました…

コメント

ろこん

三年生で汗かいてシャワー浴びるなんて凄い綺麗好きなしっかり者な印象です!ただ怒ってしまうのは思春期の始まりなんですかね?私だったらイライラどころかもっと怒ってしまいそう💦
責任転嫁するのは良くないから、そんな自分と向き合えるように、落ち着いてる時ゆっくり話し合ってみると良いかもと思いました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ブチギレです。。今日はママは顔も見たくないと言って別室にいました。
    明日朝娘が落ち着いていたら話します。

    • 12時間前
miu

シャワーはおしっこ漏らしたとか?
本当のことは隠したい?!

小3はぷち反抗期だから面倒ですょね〜
宿題のこと言うとキレるか泣くかしてくるのでノータッチです(;・∀・)
最近は落ち着きましたが人のせいもよくしてましたょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小3でもまだ泣いたりしますか?
    反抗期なんですかね😔本当に毎日疲れます。。

    • 12時間前