※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母との旅行に関する誤解で、怒られて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

沸点が分からない…

実母なんですけど、まぁ実家は近くて
頻繁に行き来していて。
元々月曜が主人が休みになったので
子どもたちも保育園休ませるって話してて。

普段2連休が滅多とないので
急遽日曜の朝に宿をとって 少し遠出をしたんです。
朝 母から電話がかかってきてて 話した時には
まだ宿もとってなかったし 何も決まってなかったんです。

で、出発して夕方くらいから遊んでて
遊んでる様子の写真を家族LINEには送ってて
姉も実家にいるんですけど 姉には「〇〇に行ってるよ」と
行先を伝えてたんです。そうすれば実母の耳にも入るし
特にこちらから旅行に行きます、とか言わなくてもいいかなって。
日曜月曜に特に約束もしてなかったので。

そして、月曜の朝に実母からLINEがきてて。
要約すると
もう何もお前らのことはしないぞ、と。
いきなり縁切りのようなLINEが送られてきて。
ビックリして電話したんですけど
半泣きでキレてて
「バカにしとるんか」ってかなりまくしたてられ…
バカにしてないし、なんでそうなるの?って聞いたら
日曜の朝 電話したときに旅行に行くなら行くって言えばいいだろう、と。

え、その時はまだ決まってなかったし
急遽決まったと伝えても もうキレてて話にならず。
バカにしてないけど、分かった とだけ言って電話を切りました。

宛にLINEしてみると
実母は昨日から怒ってたみたいで今日もまだ怒ってる。
祖母だったり父だったりも巻き込んで 悪口を言ってるらしく
どうすればいいか分かりません。

旅行に行くことを伝えてなくてすみませんでした
って謝ればいいのか?と思ったのですが
そんなに怒ることなのか 分からなくて…

子どもたちは実母が大好きで キレてる実母の声を聞いてしまって
とても心配してます…
私はどうするのが正解なんでしょうか…

コメント

ママリ

更年期ですかね…

おそらく自分だけ知らされてないことが気に食わないんでしょうか…
ちょっとめんどくさいですね…💦


素直になんでそんなに怒っているのか。旅行行くことが決まったら連絡すれば良かったのか?を聞いてみれば良いと思います。


でも、旅行行くの知ったところでお母さんも行くわけではないしそんなに怒ることでもないと思いますがね…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    更年期、ありそうです💦
    何がそんなに気に触ったのか、本人に聞くのが1番ですよね😭
    ただ、昨日の状態だとまだまともに話が出来そうにないので
    こちらから連絡する気も起きず…
    モヤモヤだけが募っていきます💭

    • 7月15日
のーとん

お母様は何に対して怒ってるんでしょうね🤔
自分も誘って欲しかったとか?
こちらの予定を耳に入れなかった事?
おいくつのお母様か分かりませんが、年齢を重ねてくるとそれはまぁ厄介な人柄になっていく人も出てきますよね😅(ウチがそうです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    旅行などは自分の行きたい時に行きたい人(祖母や自分の姉妹)と行くタイプなので
    予定を伝えてなかったことかなぁ、とは思うのですが
    そこまで怒ることなのか…とモヤモヤ💭
    なんとなく、そんなタイプの人な気がします💦
    祖母(母の母)がそうです🤦‍♀️

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

もう娘も大きいのに、
そんなに娘家族のスケジュール把握したいですかね?
子離れできていないと感じました。
尚且つそのキレ方は、ちょっと異常ですよね。

私なら距離を置きますが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    キレ方異常ですよね💦ちょっと病気も疑ったんですけど
    (認知症とかキレやすくなりますよね)
    私以外の兄弟には普通らしいので
    私が何か気に障ることをしたんだと思います💭💭
    距離置くのがいいですよね…
    関わりたくないので
    姉には しばらく連絡しない旨を伝えました🥲

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

メンヘラ状態というか…
私ならじゃあいいやと思って放っておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かにメンヘラ🔪🩸🔪ですね💦
    一方的にキレて 関係を絶とうとしてきて
    話をする余地を与えてくれない感じが…
    対 人 じゃなくて 自分がこんだけ辛かったっていうのが 強いんですかね💭
    しばらく放っておこうと思います(*^^*)

    • 7月15日
ママリ

ちょっとほっときましょう。
頭を冷やしてもらって、、、

職場にも同じような方がいるんですが、
こんなに関わってるのに 私はその話聞いてない!!て阻害されてる感じがすごく腹が立つらしいです。
つまりは
こんなにやってやってるのに。

てやつです。


更年期もあるし、少し自律神経の方が…て方多いです

少ししたら起こったことを後悔し始める派orあっちが謝るまで折れない派
に分かれると思うので様子見で🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    職場に同じような方いるんですね💦気苦労が絶えませんね…お疲れ様です🙇‍♀️
    でも、本当に同じタイプだと思います💭💭
    更年期➕自律神経が…ってことならまだ良いんですけど
    私以外の兄弟には普通なんですよね…
    間違っても感情的に一方的に関係を絶とうとはしてないので
    人を見てる気がします…
    冷静になってくれるといいのですが
    しばらくは接触しないようにします🍀*゜
    姉に様子を教えてもらいながら
    向こうの出方を伺いたいと思いますが
    もう関わりたくない気持ちも 大きいです🥲

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちの母親がそうでした、ターゲットは私。
    私は結果絶縁しましたけど、治るといいですね😢

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんがそうだったんですね…
    大変でしたね…絶縁出来て良かったです🥲
    祖母が「母の方が年長者なんだから
    私から謝れ」とわざわざ言いに来ました😅
    冷静に話も出来ず、一方的に関係を絶とうとしたのは 母なのに
    話にならないと思ったので お断りしときました😇

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    そういう人とはある程度距離がある方がうまくいきますよ、前の関係に戻りたいなら納得いかないままあやまればいいし、、
    向こうは絶対に居れないのでそれだけ注意です

    私は離れた方が心が楽でした!😩

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰


せっかくの旅行を 一方的にキレられて
心の底から楽しめなかったし
モヤモヤが残ってしんどかったのですが
皆さんに聞いていただけて 少し心が晴れました。
ありがとうございます🙇‍♀️