
弟の奥さんに贈り物をしたが、お返しをもらい気を使わせたのではと反省しています。贈り物を控えるべきか、兄弟間でもお返しは普通なのか教えてください。
弟の奥さんが出産して会いに行ったのですが、赤ちゃん可愛いし奥さん良い子だしで、諸々合わせて6〜7万プレゼントを買ってあげたのですが、今日、小さな贈り物を買いました!ときて、まだ大きな贈り物も準備中です!ときてしまい、2回もお返しをもらっちゃうなんて、自分は弟が2人で初妹で可愛かっただけなのに、逆に気を使わせてしまったのかなと反省しています。
私的には、お返しなんて考えずお姉ちゃんありがとうー!でいいのですが、さすがに実の弟のようにはいかないのでしょうか??
今まで弟に数十万と使って来ましたが、お返しなんてもらったことなくて🥹笑
贈り物は控えるべきなのでしょうか??
それとも、実の兄弟とはいえ、お返しはたまにするのが普通なんですか?🥹笑笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
義理の姉となると何かしら返さないと!って気持ちになります!
本当に何にもいらない!マジでいらない!って力説されたら私なら返さなくなります笑

しろ
まず、めちゃくちゃ優しいお姉ちゃんですね。
うちも弟はお返しなんかしてきません🙂↕️笑
お嫁さんが良い方なのがわかりました🥰
そりゃ気は使います!!
だって他人ですから^ ^
関係を良好にしたい証拠です✨
そのままお互いの気持ち優先でやり取りしたらいいと思います✨
幸せな気分になりました〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そんな風に言っていただきありがとうございます!
やっぱり弟はお返ししてきませんよね笑
弟二人いるのですが、片方は女見下してる系なので何もあげなくなりましたが、やっぱりありがとうって言ってくれる方の弟にはあれこれ買ってあげてしまいます笑
そのノリで妹可愛い!で色々買ってあげたのですが、あまり気を使わせすぎないようにしつつこれからも貢ぎたいと思います🥹笑
こちらこそ、暖かい言葉をかけていただき、幸せな気分になりました!!🥰- 13時間前

3児mama
ごめんなさい、、流石に義理の姉からのお祝いでそれは疲れます🥲返さなきゃって思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
これからは気を使わせすぎないように、プレゼントしていきたいと思います!- 13時間前

はじめてのママリ🔰
私は初孫ができた親のような金額だなと思ってしまいました😂良い関係性ですね✨
たぶん弟さんではなく、義妹さん側が何もお返し無しはありえない💦となっていると思います🤔
義妹さんの気持ちを優先しても良いですし、ママリさんがどうしてもお返しさせたくないという感じでしたら弟さんにお返しはやめて、義妹さんの体を休めてほしいとガチめに伝えた方が効果ありそうです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そんな金額ですかね??
結婚祝いを渡せてなくて、それもありたくさん買ってあげました笑
お返しはいらないのですが、感謝の気持ちは持っていてほしいです笑笑
お返しはいらないよ!で貰わないようにして、それでも良好な関係は気付けますよね?😂
良いように使われるとかだと嫌だなという気持ちは一応持ってます😂😂- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
私はその半分くらいの金額で義妹を恐縮させてしまったので、本当難しいですよね💦
結婚祝いも兼ねてだと全然良い感じですね✨
たぶん義妹さんは人柄的に感謝は忘れないと思います!もらって当然な人はずっとその精神な人なので😂
なので良好でいられそうです!- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
お祝いも兼ねてってことを思い出したら、お祝いのお返しだと思ったらまぁ良いかと思えてきました笑
気を使わせてたら申し訳ないなと、とにかく思っていたので😂笑
そうですよね!
すごく良い子が家族になってくれて良かったです!!- 12時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
マジでいらない!と力説していこうと思います笑