
彼氏・彼女という関係が必要か悩んでいます。お互いバツイチで再婚願望がない中、都合の良い関係でも良いのではないかと考えています。肩書きがあることで何が変わるのか意見を聞きたいです。
彼氏・彼女という肩書き?って必要でしょうか??
私に好意を寄せてくれている方がおり、元々子供も交えてご飯行ったりしてたので子供も懐いてます。
相手もバツイチで今のところ再婚願望はないとのことですが、付き合ってほしいと言われました。
現状、週の半分くらい一緒にいて翌日の仕事場によってはうちに泊まって行くこともあります。
私が元々恋愛としての好きってなんだろうって感じなので、この状況でわざわざ彼氏・彼女にならなくても多分しばらく一緒にいるだろうし、もし相手が違う人を好きになったらそっちにいけばいいのでそこで別れるという手順を踏むのもめんどくさいと思ってしまいます。
お互いバツイチで再婚願望ないなら言い方悪いけどお互い都合のいい関係でもよくない?って思ってしまいます。
相手にもそれを伝えてて、今はそれでもいいけどいずれはちゃんと返事をもらいたいと言われています。
相手ありきのことなのでいずれは答えを出さなきゃいけないと思いつつずっとぐるぐる考えています。
肩書きが必要なのか?彼氏・彼女になったら何が変わるのか?
色々な意見を聞きたいです。
- ちぱ💎(6歳)

3002
再婚した身ですが、私は一緒にいるだけの関係でもあり派です!

はじめてのママリ🔰
本人達が良いなら何でも良いとはおもいますが…「都合のいい関係」って人によって解釈が違うから彼氏彼女(恋人)っていう区別があった方が分かりやすいのかな?とは思います🤔
都合のいい関係=ただのセフレ、同時進行で他の人とも性行為してオッケー、って思う人もいるので。

ママ( 28 )
都合のいい関係で全然いいですが、身体の関係あるなら家に泊めれないです。子供がいるなら。。

くみりんご🍎
全く同じ感じでした!
ただ、ずっと一緒にいた結果
恋愛というか情が生まれていて
子どもも一緒にいて当たり前
と思うようになったらしく
ずっと一緒にいるんだよね?
の子どもからの一言で
ちゃんとしなきゃなと思いました。
そもそもシングルマザーと
一緒になりたいなんて
覚悟のいることですしね…
今の旦那は付き合うとなるまで
身体の関係も一切なかったです。
子どもの気持ち優先でしたね
私達は😊
コメント