
asdのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?子供の友達におそらくasd…
asdのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
子供の友達におそらくasd情緒級の子がいます。
大人にばかりくっついてきます。
最初は苦手がそこなのかなーと思って話を聞いてたのですが、色々あって最近本当に苦手で大袈裟に避けるようになってきてしまいました。
わたし自身距離感近い人が苦手で、子供と遊んでてもこちらにばかりきます。
下の子が上の子の友達と仲良いので公園と行くとついていきたがり、付き添いに行きその子がいるとこっちに来ます。大人が好きなのかな?と思います。
どうしたら良いですか?
なんと言ったら伝わりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

とも
ASDで、子ども同士の付き合いが下手で、大人にばかり行く子がいます。
もういくら親が言っても止めないので、何を言っても効果は薄いと思います😅
子どもに言うよりは、まだ親御さんに言う方が解決には至るかもしれません。
あとは、徹底的に無視してください。
構ってもらえると思うと、延々付きまといます💦

はじめてのママリ🔰
知的なしASDの1年生の息子がいます。話している言葉を大人はいろいろ汲み取ってくれるので、大人の人と話したいという気持ちは多少あるかもしれません。
話しかけて嫌な顔された、冷たい言い方されたとはわかるのですが、それよりも自分の気持ちが優先してしまうと思います。
なのではっきり言うしかないと思います。
「私は付き添いで来ているだけだから、あなたは友達同士で遊んで欲しい。私は遊びたくない」などと。
それでも無理なら無視でいいと思います。傷つくとは思うのですが、仕方ないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞
今見たら超乱文でしたが汲み取ってくださりありかたいです💦
無理なんですかね😥
息子は平気そうなので下の子がついていきさえしなければ2人で平和に遊んでてくれれば良いのですが😞