
2人以上のお子さまがいらっしゃる方にお尋ねします。年齢差にもよると思…
2人以上のお子さまがいらっしゃる方にお尋ねします。
年齢差にもよると思うのですが、上の子がいると、下の子の妊娠期間中の体調不良とかの管理難易度が爆上がりしませんか!?
どんなことに気をつけていらっしゃったのかお聞きしたいです🥺
サイトメガロウイルスとかも気になるし…1人目のときは検査結果で過去に既にかかってたみたいなんですが、再感染もあるんですよね?
私は風邪をひいたり、ちょっとでも喉が痛かったりするとすぐに病院に駆け込んで薬をもらうタイプなので、薬が飲めない期間+上の子が園でもらってくる可能性のある体調不良という状況にビビり散らかしています…。
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子の食べ残しは食べない、咳してたらなるべくよける、手洗いうがいをする、夫にも体調管理を徹底してもらうなどなど色々対策しましたが、結局何度も風邪引いたり胃腸炎なったりと体調崩しまくりでした🤣
それでも家事育児(仕事は休めたら休んだけど)は待ってくれないので体調崩すと本当に地獄です。妊娠中は免疫下がるみたいなので、少しでも家族の体調怪しかったら家で自分はマスクしとくとかが良いかもしれません。

nakigank^^
コロナ時期に2人目だったので、かなり管理が大変でしたが、授かり物なので気にしてたら産めないよな〜って感じでした。😂
外出した際、とにかく夏でも室内はマスク。
次亜塩素酸水は常に持ち歩いてたので、気になったら拭く。
車入る前に全身に吹きかけたり、家に入る前にも拭きかけたりとかはしてました。(笑)

はじめてのママリ
2人目の方が色々知識がある状態での妊娠スタートだったので色々過敏になっていましたね😂あとちょうどトイトレとも被っていたし……
サイトメガロウイルスに関しては、とりあえず手を洗うことを徹底していましたが、まあ、漏らした状態で上の子が逃げたりするわけで、精神的には良くなかったですね😂
体調不良に関しては
上の子が風邪をひいたらマスク、食べ残しはもちろん食べない、免疫ケア的なヨーグルト飲む。風邪をひき始めたかな?と思ったら夏でも熱い飲み物を飲んで喉を加湿みたいな感じでしょうか……。
とりあえず仕事中も熱い飲み物を水筒に入れて飲んでましたよ😂

ママリ
・上の子の口をつけた物を食べない飲まない
・少しでも風邪気味の様子があればマスクをする
・寝室やリビングのすぐ手の届くところに嘔吐処理グッズやマスクを準備しておく
・漢方や鎮痛剤など、風邪をひいても妊娠中飲める薬はあるので処方してもらえる病院か調べる
・外出する時はマスク
です!!これで妊娠中風邪はひきませんでした!
ですが産んだ後の気を抜いた時に風邪ひきまくりました…授乳中でも薬飲めないしそれも辛かったです😭

すぅー
小学生で年の差6歳です。
保育園では共働きのため平日と土曜日全て遅くまで預けてたのが小学生になり土日祝休み、昼に帰宅なので子供の感染症はかなり減り子供から感染はもらわなかったです☺️
あとサイトメガロウイルスは体液感染なので食べ残しを食べたりとかしなければ大丈夫かと💦
怖いのは飛沫感染してしまうやつですね…
コメント