
コメント

ちゃま🦄
2歳9ヶ月のときにDQ50前後でした!
そこから療育に通わせてます☺️
ちゃま🦄
2歳9ヶ月のときにDQ50前後でした!
そこから療育に通わせてます☺️
「友達」に関する質問
小学1年の娘が突然友達を家に連れてきました。 おじゃましますもなしで入ってきて スライムやらおもちゃやらジャングルジムやら やり散らかしたまま帰りました、もうきてほしくないって正直思っちゃいました。 もっと片…
お友達との遊び 降園後にショッピングモールでお友達と遊びました。年少です。 おやつを食べよう、ということになり アイス屋さんに。 子供分だけのアイスをそれぞれ買いました。 子供達は全員完食。 そういうときは大…
批判などはお控えください。 長男の友達(ご近所)が性格難ありで本当苦手です。 すごく言い方も嫌味たらしい言い方して 私や自分の親の前でも平気で仲間外れやそんな言い方をしてきたり。 すぐ拗ねるし、人のおもちゃ壊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
いくつか質問させていただきたいです💦
お子さんは今現在何歳でしょうか。
発語などはどんな様子ですか?
その後発達検査を受けられていたら、もし差し支えなければ数値がどうなったかなど教えていただけると嬉しいです。
ちゃま🦄
いま4歳です!
発語も遅くて3歳過ぎてからでしたよ☺️
つぎの発達検査は来月受けます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
息子は今「ちゃ(お茶)」「てー(やって)」の不明瞭な2つくらいしか発語がなくて、これから会話できる日がくるのか不安に思ってるのですが、お子さんは会話のようにやりとりができるのでしょうか。
次の4月から療育園に入園できたらと思っているのですが、お子さんは何か通われたりしていますか?
ちゃま🦄
わたしもその月齢のときは、ほんとに会話できるようになるのか毎日不安でした😢
2歳10ヶ月から民間の療育に通わせてます!
療育行ったおかげで発語もグンと増え、会話ができるようになりました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
もう毎日不安で不安で🥲
1月から療育に通っているのですが、今のところ少しずつできることは増えましたが発語にそこまでの変化はなくて、、、
どれくらいから発語が増えだしたかとか覚えていますか?
ちゃま🦄
わかりますその気持ち😢
わたしは最初の発達検査で診断もついたときはなかなか受け入れられずにいました…
3歳半くらいからペラペラ喋るようになりましたよ🤔
はじめてのママリ🔰
何度もありがとうございます。
私もいつか息子と会話がしてみたいです🥲
最後にもし覚えていたら、発語が増えていく前に指さしなどしていたか教えてほしいです。
息子は指さしがほぼなくて、=発語はもうないのかなと思ってしまってて🥲
ちゃま🦄
息子は指さししなかったです!
なんでしないの?とかなんで話さないの?とか不安になって、めちゃくちゃ調べたりして余計不安になってました😭
いまお子さんは
療育とかには通われてるのですか?🤔
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
私も今めちゃくちゃ調べて調べて調べまくっています…
指さしないことを気にしてたので、それでも発語に繋がることもあるんだと知れて少しホッとしました…
療育2か所に通っています。
1月から通っていてできることは増えましたが、発語に関してはあまり…という感じです🥲
ちゃま🦄
こんにちは!
ひさびさに開いたので気になってコメントさせていただきました🙏🏻
その後お子さまはどうですか?
ママさんも毎日お疲れさまです✨
どこを調べても最後には、個人差あるとのワードですが、こちらからすると不安になりますよね😭