※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが最近、授乳中に嫌がり、体重の増加が1日15g程度になっています。これが少ないか、1日20〜30gは必要でしょうか。

生後2ヶ月半 体重の増えについて
現在完母で育てていますが、ここ数日飲んでいる途中で嫌がり(勢いよく出てくるまでが待てない)あまり飲んでくれません。もともと1ヶ月までは1日60g増、2ヶ月までは1日45g増とむしろ増えすぎなくらいだったのですが、最近は1日15g程度です。これだと少ないですよね?やっぱり1日20〜30gは増えないとまずいでしょうか?

コメント

ちゃぽ

成長曲線はどうですか。線の中に入ってて、その子なりのカーブを描いて順調に成長していれば大丈夫です。

  • 🌷

    🌷

    かなり上の方ですが、ギリギリ成長曲線内です!

    • 7月14日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    三ヶ月くらいから増えも緩やかになるし、それまでの蓄えがあるようなので、今時点では大丈夫だと思いますよ😄

    • 7月14日
Naaa

飲ませる前に少し乳首を
刺激して張ってきたら
くわえさせるとかはどうですか?
最初吸っても出てこないから
きっともどかしいですよね🥹🥹

増える時と増えない時色々だと
思ってます☺️