
4歳の次男が夜のオムツが外れません。日中は問題なくパンツですが、夜だけオムツです。夜中にトイレに連れて行くべきか、自然に出るのを待つべきか、経験談を教えてください。
4歳次男、夜のオムツが取れません👦
日中は2歳になったばかりの頃にとれて
問題なく日中もパンツなんですが
夜中だけはオムツです
4歳以降に夜のオムツが取れた方いますか??
自然に出なくなるのを待ちましたか??
それとも夜中トイレに連れて行きましたか?
上の子は2歳で日中が取れた時に自然と夜もパンツになったので
夜のオムツ問題どうしていいかわからなくて😭
夜中トイレに連れて行ったとしても自分の意思じゃないから
オムツはずれに効果あるのかがわからなくて...
お話聞かせてください🥲
- ままり(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママ🌈
上の子5歳くらいで取りました!
朝オムツにしてないのが増えてましたが、私の気持ち的に履いてくれてる方がお漏らしした時片付けないのが楽と思ってしまってて笑

はじめてのママリ🔰
上の子5歳前、下の子5歳前半で最近とれましたが。
4歳半までは毎晩パンパンに出てました。
夜はトイトレできないし、出る出ないは本当に個人差だと思うので。
4歳で夜オムツでも全然遅くないと思います。そのうち出なくなるかと。
-
ままり
その話を聞いて安心しました😭
2人とも日中が取れるの早かったので
夜ってみんなどうなんだろう?4歳でオムツっておかしいのかな?ってそれすら分からなくて🥲
まだ次男もパンパンに出てることもあるし
全く出ない日もあるし、色々なので
様子を見て成長を待とうと思います😊!!
ありがとうございました😊- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
夜のおしっこが問題になるのは小学生になってかららしくて、夜尿症って薬飲む治療あるらしいのですが。
知ってる子でも年長さんくらいまでは夜オムツな子も居たし、5歳で夜オムツでも特にそんなに珍しくないと思います。
3歳頃にオムツのかさばるのが嫌で下の子が意地でもパンツで寝た時期あるんですが、パンツで寝たところで3カ月間毎晩水たまり作って本人濡れてぶちギレ水たまりないところに倒れて寝るを繰り返して😂説得してオムツに戻ってもらったんですが。
うちの子達も寝るのに時間かかるし、寝てるところ起こしたらぶちギレするので起こすとか無理で。
4歳半からは出る日と出ない日繰り返したんですが、5歳前半で下の子もぴたりと止まったので。突然ぴたりと止まる日は来ます!- 7月14日
-
ままり
小学生からなんですね!
安心しました😊
わー!3ヶ月毎日水たまりは恐ろしいです😱
頑張りましたね...😭
そうなんですよね、寝てるところを起こした事もあったんですが寝ぼけてるし半分寝てるからおしっこも出せないし最後は怒るから無理だなって私も思いました😨
確かに上の子が夜オムツ取れた時も出る日でない日を繰り返してそのうちぴたっと止まった記憶があります!!
遅かれ早かれそういう時期が来ると思って
今は黙ってオムツ履いてもらおうと思います🤣
今まで不安でしたがお話聞けてよかったです✨- 7月14日

はじめてのママリ🔰
4歳2~3か月で夜のオムツ卒業しました!
パンツとおねしょズボンで寝かせていて、週に1~2回失敗する感じでした。
おねしょが続いた時は、夜中に寝ぼけて起きる時に(毎晩必ずむくっと寝たまま起き上がりますw)抱きかかえてトイレ連れてったりはしました!座らせたら意外と出たりしましたよ。それでも朝方にもらしちゃったこともありましたが、親も子もトレーニングしないとな!と思ってパンツで寝かせてました(>_<`)
-
ままり
週に1.2回ならパンツとおねしょズボンでも大丈夫そうですよね🙆♀️
次男は毎晩しっかりでるので早く出なくなれーって祈ってます🤣
寝てる時にトイレでしてくれるのいいですね✨
うちの子は普段立ちションで座ってしてくれないので寝ぼけた状態だとどこに飛んで行くか分からなくて🥹笑
夜のトレーニングはしなくていいって色々聞いたんですが もし自分で夜中起きた時にはトイレに連れて行こうと思います🙆♀️
それまではおしっこ出なくなるのを待とうと思います!ありがとうございました😊- 7月14日
ままり
5歳なんですね!!
確かにオムツの方がお漏らしの心配ないですよね🤣
最近おしっこの量が増えたのかオムツが小さいのかわからないですが
シーツが濡れること増えちゃって
なくなくオムツのサイズをアップさせたところでした🥹
やっぱり自然に任せるのが良さそうですね、ありがとうございました😊