※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

幼稚園特別支援教育費補助金の目的は何でしょうか。診断書がない状態でも申請可能でしょうか。

幼稚園特別支援教育費補助金とはどういったものでしょうか?
幼稚園で診断書を出すよう言われましたが、診断はついておらず、発達障害等で医療機関で見てもらってはいません。

入園早々、言葉の出が遅くて、幼稚園で手がかかると言われたので、年少から自発的に保健所に相談して、療育に通いだしました。年長の現在は週1で療育に通っており、幼稚園でも落ち着いて過ごすことができています。

幼稚園に書類について確認したところ、今年から開始したため、まだ把握できていないようでした。

この補助金はどういう目的で使われるんでしょうか?
もし加配の先生をつける等であれば、年少の時に言ってくだされば良かったのに…と思ったりしてしまいます😅

コメント

ちゃま🦄

わたしが聞いた話しだと、
市から幼稚園に補助金が出るみたいです。
その補助金で何するかはわかりませんが、その制度を使うには診断書が必要って言われました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    やはり診断書が必要で、幼稚園に補助金がでるんですね!
    これが何に使われるのか、電話口でも説明がなくて、書類提出をーと言われてしまって、謎が深まるばかりで😢

    • 7月14日
  • ちゃま🦄

    ちゃま🦄

    診断書もお金かかるんだし…と思って聞いたことはあります!
    ただ濁しながらだったので不信感でした🤣
    先生たちの勉強会や発達障害の共有の資金とかあやふやでした!

    • 7月14日
あづ

幼稚園で働いてました🙋‍♀️
恐らく加配の先生をつけるための補助金です😌
診断書はあれば…で、なくても通ることはありました。認めない系の親でも加配などが必要な場合もあるからだと思います😅