
コメント

はじめてのママリ🔰
グッと堪えて伝える時は冷静に対応してほしい事を淡々と伝えるといいと思います。

紘たんママ
はじめまして。入院されているんですね🥲
私も妊娠中に切迫となり、2ヶ月ほど入院していました。入院生活、大変ですよね。
どう対応が良くないのでしょうか?😟
ただでさえストレスの溜まるなか、対応が悪いとなるとイライラしますよね⋯。
-
ママリ
すみません。
以下の方にコメントした通りです..
最近はそう診断されたときはかなりショックでしたが、赤ちゃんのために頑張ろうと思った矢先にこれだからイライラしまくりです..- 8時間前
-
紘たんママ
虫は嫌ですね😱 看護師さんも忙しいのかもしれませんが⋯カーテンもプライバシーなので、しっかり開け閉めしていただきたいです。
私なら冷静に対応できず、入院のストレスもあり泣いたり怒ったりすると思います。よく我慢されていますね。😟
堪えずに話を聞いてくれそうな看護師または医師に想いを伝えても良いのではないでしょうか?
クレームでもなく正当なお願いだと思いますし🥲
また、話を聞いてくれそうな看護師等が居らず冷静に話せない場合は、私なら家族にお願いして代わりに伝えてもらうと思います。🥲
ただでさえストレスの溜まるなか、辛いですよね。😭よく頑張られていますよ。- 8時間前
-
ママリ
はい..
とか、前に体の不良ではないですが、少し急ぎの時にナースコースを鳴らしたらその人(おにぎりのときに2回目に対応してくれた看護師)が来て、忙しいのか怒った顔で来ました..
さっきもその人↑が3回くらい来ましたが、そのうちの1回だけきちんとカーテン閉めてくれて、他は閉めてないです..怒りしかないですが、しばらく様子見ます..
ありがとうございます😭
もうすぐ前に別のことで悩んでいた看護師が夏季休暇?から帰ってくるので、我慢出来なさそうならその人に言います。
入院、疲れちゃいますね...- 7時間前
-
紘たんママ
おにぎりの看護師、嫌な人ですね🥲😡
私は入院中、メンタルも落ち込んで嫌なことや不安なことがあったら、よく一人で泣いていました⋯😅
また、耐えきれず看護師さんの前でも泣いてしまったことがあります🥲
感情的にならないの大事ですが、なかなか難しいですよね😭
入院疲れますよね😭😭
毎日、退院日を指折り数えていました。
もう沢山頑張られていると思いますので、なかなか難しいですが、ご無理されずに😭 応援しております。- 7時間前

ママリ
具体的に病院からどんな対応されているのですか?💦
ママリ
そうですね!