※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ttt🔰
お出かけ

1歳8ヶ月の息子に夏祭りを体験して欲しいけど、色々タイトで迷ってます……

1歳8ヶ月の息子に夏祭りを体験して欲しいけど、色々タイトで迷ってます…皆さんならどうしますか?

家から車なら15分程度の場所ですが当日は駐車場は使えなくなりシャトルバスのみでの行き方になります🚌
バス停も家から離れてるのでそこまで車で行き(バス停まで15分程度)そこからバスで15分程度🫠
普段は20〜21時就寝の息子ですが、お祭りが18:00〜20:00なので汗かくだろうけどお風呂に入らせてから行こうかと🛁
そしてきっと帰りのシャトルバスも混むから帰宅は早くて21時くらいかな?と言う結構難しそうなスケジュールで…
私自身もお祭りに行きたくて、息子にも花火やお祭りの雰囲気を味わって欲しいけどハードだからまた来年の方がいいのか、頑張って行ってみるか迷っています😭

コメント

♡

先月新幹線で2時間のディズニーランドへ年子連れて一人で初めて行きました🥹大変かもですが夏の行事も体験させたいですよね ❤︎ 応援しています !!

うさぎ🔰

そんなにタイトならやめときます。 
昨日行きましたが、行ってすぐ夫が体調悪くなり、屋台2件だけ買って帰ってきました。
うちの子は2歳半ですがあまり興味あるようなのが無くて、残念でした。

ママリ

うちの子も20時〜21時が就寝です!
子供もですが、自分のペースも崩れて疲れそうなので私なら行かないですかね😓
祭り体験して欲しいし自分も行きたい気持ちはめちゃくちゃわかります!
花火ということは結構大きい祭りなんですかね?
祭りの雰囲気だけ味わってもらうなら小規模で早い時間からやってるお祭りでもいいんじゃないかなと思いました!
我が家は15時16時から始まるお祭りだけどピックアップして行こうと計画してます。
どうしても花火が見せたいなら頑張って行くのもアリですかね😊