※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人と会うと疲れることがありますか?最近、心から話せる友人としか会いたくなくなり、友達が減ることが不安です。自分のコミュニケーション能力に悩んでいますが、どうすれば良いでしょうか。

友達であっても人と会うと疲れる方いますか?
最近とくにそんな感じになってきていて(自分が)
本当に自分が心置きなく話せる人としか会いたくなくなってます😭
このまま自分の友達が減っていくのも怖いし
子どもにもこんなコミュ障の母でごめん…という気持ちしかないです。。
私みたいな感じでも何とか生きていけますかね😭
仕事は育休ですが何とかやってます…

コメント

さやりんご

分かる気がします〜。
何となく誰かと会うと疲れちゃったり会うのが嫌だなーって思ったり。
そういう時は無理せず引きこもります笑
そんな時期があっても、大丈夫👌
本当に大事な人ってそんなことくらいでは離れていかないものですから😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭優しいコメントありがとうございます🥲✨
    そうですね、そういう時期なのかもしれないです😣
    本当に縁のある友達なら、また繋がっていけますよね!!
    流れに身を任せます!!

    • 6時間前
  • さやりんご

    さやりんご

    グッドアンサーありがとうございます😊
    私も誰とも会いたくないなぁ疲れるなぁという時期がどうしてもあって、そういう時にインスタを見て誰か友達同士が出かけていたり遊んでいたりする投稿やストーリー見るとモヤモヤして勝手に落ち込んだり…なんてことあるんです笑
    でも、無理せずそんな時期なんだなと思って引きこもって、元気になってきたらまた出かけたり楽しいことすればいいんですよ❣️
    大事な人とのご縁はずっと続いて行きますから😊👌

    • 6時間前
やまんちゅ

わかります!
私が結構人の顔色を伺ってしまったり気を遣いすぎてしまうタイプなので、
昔からの友達でも喋ってる間は楽しいんですが解散後はドッと疲れてます😂

これがママ友関係になると、
自分が何かやらかしてしまったら
幼稚園関係で会う時に気まずくなるのが嫌で、
余計に気遣いモードマックスになるのでめちゃくちゃ疲れます、、、
本当の自分が出せないというか…💧

でもきっと大人の付き合いって大なり小なりそういう距離感になるもんかなと思ってるので、
そういう自分を受け入れて諦めてます😂
こんな私でも細々と生きてるのできっと大丈夫です!笑