
コメント

ち
私が通ってる支援センターでは風邪症状がないかのチェック項目、検温があります💦
支援員さんが注意とかしてくれないんですかね??😳

はじめてのママリ🔰
子どもにもよるかもですが、正直子どもって鼻水常に出てる気がします😂
自分の子が風邪っぽい時は行きませんが、よその子が鼻水出てるだけならでそこまで気にならないです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦普段自宅保育なので他の方より神経質なところはあるかもしれないです😂
- 7時間前

スノ
私も来ないでって思ってしまいます🥹
私の行ってるところは風邪症状(鼻水も含め)がある時は利用控えてくださいと張り紙してある程度で保育士さんが声をかけるとかはないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんの考えにもよりそうですよね😣以前別の支援センターでは保育士さんが鼻水を注意されてる場面を見かけました。
- 7時間前

ママリ
今は気にならなくなりましたが、1人目で保育園行ってない時は嫌だな〜と思ってました😱
自分なら咳、鼻水出てたら連れて行きませんけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
他の方の目も気になるし連れて行きづらいですよね。せめて出てる鼻水を拭いてあげて💦って思ってしまいます。
- 6時間前

🍓
鼻水は風邪の場合と鼻炎の場合があります
鼻炎の場合慢性的に常に出てる子とかもいるので風邪じゃない場合もありますよ
風邪の時の鼻水は緑色の鼻ですが鼻炎は透明です
はじめてのママリ🔰
ちゃんとされてる支援センターですね!
日曜で保育士さんも不在なので全く注意なんてなかったです…。
ち
日曜も空いてるのいいですね🥺
こちらからは言いづらいですし大変でしたね💦
お子さんにうつってないといいですが😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
暑かったのですぐ帰る訳にも行かず、うつってない事を願うのみです💦