
鼻詰まりと咳がある場合、保育園に行くべきでしょうか。症状は軽いですが、伝えたら休むように言われるか心配です。
保育園 熱なしの風邪
水曜日から鼻詰まりと咳が出始めて病院では夏風邪と言われ薬処方してもらいました。
私が週1で仕事をしていてその時だけ子どもを一時預かりで保育園に預けています。
明日が保育園の日で、症状は良くなっていますがまだ少し鼻詰まりとそれに伴う咳がたまに出ます。
鼻が垂れてくることはなく、咳もたまにで頻回ではありません。熱もずっとありませんでした。
このような時は保育園に連れて行くことが多いですか?
薬は飲み切ってて食欲もいつも通りで元気です。
保育園に咳や鼻詰まりの症状があることを伝えたら、休んでくださいと言われてしまうのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が元気でご飯も食べてしっかり寝れるなら風邪症状あっても行きます!
というか保育園にいる子は未満児だと
鼻水咳出ている時期の方が多いと思います😂
保育園にも症状あるけど熱はなく、ご飯も食べれて夜も眠れてます!でいいと思います

ママリ
いつも通り元気なら連れて行きます!クラスで誰かしら鼻水や咳してる子いるので休んでくださいとはならないと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます、返信遅れてすみません💦
たしかにみんな鼻水垂れてるし咳コンコンしてますね🥹
熱もなくいつも通り元気なので保育園連れて行けました、ありがとうございました🙇🏻♀️- 7月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます、返信遅くなりすみません💦
食欲あって寝られてればということで保育園行ってこられました👀
咳たまにあると伝えても大丈夫でした、ありがとうございました🙇🏻♀️