
小学1年生のお子さんは一人で留守番をすることがありますか?また、留守番中に親と連絡を取るためのツールはありますか?
小学1年生のお子さん(もしくは小1だった時)は1人で留守番することありますか?
する方は最高どのくらいしましたか?
また親と連絡取る用のツール(電話など)ありますか?
批判はご遠慮下さい。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生の頃は
30分くらいはしてました!
携帯はありました!

秋の風
1年生で2.3回ほど1時間弱くらいのお留守番はありました!
連絡は取る方法は無かったです。
でも絶対あったほういいとは思います😭

はじめてのママリ🔰
1〜2時間はさせてました。
連絡ツールは固定電話です!
私の番号も暗記させてるし、電話にも登録してあります!

はじめてのママリ🔰
小1時代の娘 学童嫌がり辞めたので短時間から練習させて夏休みには朝8時〜17時まで1人で留守番できるようになりました 一応スマホは持たせ、マンションなので警備システムはオンにしてました。数年たち本人に聞いたら もう平気だけど、はじめは怖かったと言ってました💦
ママリ
ありがとうございます!
携帯はどういうもの使ってましたか?
はじめてのママリ🔰
普通の携帯持ってます😊