※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦間でのコミュニケーションの問題について悩んでいます。旦那の態度に不満を感じ、喧嘩が多くなっています。どう対処すれば良いでしょうか。

よく喧嘩する20代夫婦です…
本日旦那は知り合いとゴルフへ。私も軽く知り合いと夕方お茶をしに行っていました。そこまで遅くならないと聞いていたので夜は何処かに集合して食べたいね、なんて軽く話していました。具体的な時間は言えないためまたラインするねで終わっていました。
私がお茶会を終えてラインを見ると、旦那が今から帰るよ、車で送ってもらっていて一旦帰宅すると。じゃあ、私も帰ればいい?それとも待ち合わせ場所にさき向かう方がいい?とラインしました。
すると、任せるよ。と来て続けて今から食べにと来ました。
付き合いもあるので予定変更は仕方がない事はわかります。ただ、謝らないし1番は任せるよにカチンときました。自分は夜ご飯食べるけど、私は何処かで一人で待っているか家に帰ってもどちらでもって事ですよね?
これで、私はラインでキレました。
私は帰宅する事にして、旦那も一旦荷物を置きに帰ってきたので謝らないのおかしいし、相手の気持ち考えて。とごちゃごちゃいいました。旦那はごめんねと謝ってきましたが、毎回こんなパターン。
いつもこんな感じで私がイラついてキレて喧嘩になります…
どうしたらいいですか?私が求めすぎでキレやすいのか悪いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

価値観も温度差も違うので仕方ない事です。
結婚とは諦めと妥協だ!と言われた事があります。

同じ気持ちにはなれないけどわかりあう事は出来ると思ってます。
喧嘩では無く落ち着いて気持ちを伝えてる様にしてみてはどうですか?

子供はいないですか❓
これから子供も仲間入りすると自分自身が壊れてしまいそうです。


分かり合えないなら離婚するしか無いと思います。

うちの人はLINEは返さない。
困ると喋らない。
嘘をつく。
本当「はっ?」って思いますが出会って17年結婚して10年経ちました💦
何度も離婚考えましたが、上の事に対して苦言を言った事ないです。
喧嘩も面倒くさいし諦めてます。笑
心で「はっ?しねし」と何度も唱えて落ち着かせてます。笑

分かち合える夫婦や見つめ合う夫婦見ると「うちにはないなぁ・・・」って思ってしまう💦

まぁ子供達が巣立っていったら次を考えます。

ママリ

旦那さんがなんで怒られたか分かっていなかったとかないですか?😂謝らないのも、なんで怒っているのかもピンときてない気がしました💦
多分、話し合いしても、怒っても変わらない気がします😭
自分もですが、話し合いってあんまり意味ないなと思ってます。ただ心に溜めると爆発するから言いたいことはお互いに言った方がいいのかなとは思います。

その上で折り合いをつけながらやっていくしかないですよね…ただそれが折り合いつかなくなったり相手を許せなくなったりしたら離婚になると思っています💦
イライラするのは仕方ないですよね😣