
職場の女性から野菜をいただいていますが、何を返すべきか悩んでいます。手ぶらで訪問するのは気が引けます。どうしたら良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?💦
職場の50~60代の女性の方ですが。
私が入ったときからよくしてくれるいい方です。
家庭菜園をしてるらしく、よくいろんな野菜をくれます。
職場みんなにとかではなく、私だけだったり何人かって感じなようです。
野菜をいただくのはありがたいのですが、、、
もらってばかりで何を返したらいいかわからずです💦😰
それで今日もLINEがきて。
うちの職場はシフト制なため、その方はよく土日でて平日休みだったり私とすれ違いなのですが。
野菜がとれたから、いらない?会えないから取りに来てくれない?とLINEきました。
前に会ったとき、野菜あげると言われて私はありがとうございます。とだけ伝えていて。
ご自宅は職場からすぐそこなようでもらいに行くのはまぁいいのですが、、、
私何も用意してなくて💦
手ぶらでとりにいくのも、あれですよね😅
仕事帰りだから買いに行く暇もないしなぁと💦
50.60代の方だから変なものあげれないしなぁと。
みなさんならどうしますか?
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも家で野菜をつくっていてよく配っています。食べきれないほどの量ができているなら、もらっていただいた方が捨てるより良いです。捨てるのにもゴミ袋代がかかるし、ゴミ捨て場まで運ぶの大変ですし。もらっていただいて喜んでもらえるならそれだけで嬉しい。
ましてや仕事終わりにって当日LINEがきたなら何ももっていかなくても大丈夫ですよ🙆♀️
ママリ。
その方いつも私にくれるんですよね💦
さすがにもらってばかりで、、、
とりあえず明日は仕事帰りだし手ぶらでいいですかね💦
次にシフトかぶったときこそなにか渡したいですが
何がいいですかね?
はじめてのママリ🔰
お菓子やフルーツの詰め合わせをもらったことがあります。裏のお家の方はパン作りが趣味みたいでつくったパンを頻繁にくれます。私もひとりのママ友にたくさんあげるけど、一度シャトレーゼの詰め合わせをもらったくらいですよ。
ママリ。
どれも嬉しかったですか?
はじめてのママリ🔰
嬉しかったです!うちはどれも子どもが喜んでました。
つくったパンを頻繁にもらうのは、美味しいけど飽きたかなくらいです
ママリ。
とりあえず市販の日持ちするものなら、いいですかね?💦
はじめてのママリ🔰
嬉しいと思います☺️