
離婚を進める中で、ゲイ疑惑の夫に事実を認めさせたい女性がいます。結婚期間は5年で、現在離婚に合意していますが、夫は疑惑を否定しています。証拠として、ゲイ関連の動画購入履歴やSNSでの行動、性感染症の診断などがあります。感情的になり話し合いを拒否されており、LINEでのやり取りも不十分です。夫に認めさせる方法を模索しています。
離婚前に、ゲイ疑惑の夫に事実を認めさせたいです。
結婚期間5年、現在離婚で合意している状態です。
些細なことからゲイなのではないかと疑い出し、
色々証拠が出てきて今では確信していますが、
向こうは頑なに認めません。
おそらく結婚前からずっとゲイで、
向こうの両親も友達も知らないので
偽装結婚の相手にされてしまったようです。
証拠としては
・ゲイの動画を購入している履歴があった
・インスタのアカウントでゲイをフォローしている
・そのアカウントに好意的なコメントをしている
・ゲイ同士の集まりに参加している
・ゲイアプリを落としている
・セックスレスなのに梅毒の診断をされ薬を服用していた
・HIVの予防薬を服用していた
があります。ちなみに5年間ほぼセックスレスです。
いろいろあって裁判に持ち込む気はないのですが、
話し合いはこちらが感情的になるという理由で
拒否されています。LINEでのみ受け付けると。
LINEで全て知っていることをぶちまけましたが、
のらりくらり長文で中身のないことを返され、
この問題はスルーでした。
できれば向こうの両親には伝えたいと思っていますが、
どうしたら本人に認めさせることができるでしょうか。
私の人生を台無しにされたので、無関係ではないと
思っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
認めさせてどうしたいのですか?
認めてもらえればスッキリ離婚できるというかんじでしょうか?

ママリ
繊細かつ重い悩みですね…
読んでいて、慎重に問い詰めないと難しいなぁと思いました。
わたしだったら、
この結婚、最初から気持ちがなかったっていう風に思えてしまうんだけど。
もし最初から何か隠してたことがあるなら、離婚するんだし、もう隠さなくていいんじゃない?
知ってるよ、ゲイの集まりに行ってることとか云々…
とか、
私の人生を巻き込んで、形だけの夫婦を演じてたのなら、それだけは自分の口から説明してほしいんだけど。
とか、
あなたの生き方や選択を間違ってる!と責めるつもりはないけど、もし自分の性的指向を隠すために私を使ったのだとしたら、それは卑怯だと思う。
私は、ただ本当のことを知って、ちゃんと綺麗に終わらせたいだけだから、話して。
とか…?
考えつくのはこの辺の言い回しかなと思いました。
長々とすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
何年か前からこの問題について聞いているのですが、毎回よくわからない誤魔化し方をされて否定されています。
私もゲイ自体には怒りはありませんが、私の人生を巻き込んだことに対してやり方が違うだろうという怒りがあります。
もう一度納得いく誤魔化しのない回答を聞くために頑張ってみます。- 7月13日

はじめてのママリ🔰
裁判にする気がないなら、弁護士入れるぐらいですかね。
不倫と同じで、認めてしまったら不利になるし、離婚するのに認める必要なんてないわけですし、普通の話し合いで認めるわけありません。ただ、両親に伝えるのは、逆に訴えられる可能性もありますよ。
ゲイって、りゅうちぇるさんみたいな場合もありますよね。別に偽装結婚したわけじゃない。2人の問題であって、周りにバラすことではないですよ。もしものことがあったら責任取れないですもん。偽装結婚した証拠もないんですから。
-
はじめてのママリ🔰
LINEのやりとりで、本人がゲイと性行為を行い対価としてお金を受け取っていたことを認めました。それを向こうの親に伝えるのも名誉毀損になりますか?
一人ではなく、何人もとです。同性であっても不貞行為となるようです。不貞行為の事実を相手の親に伝えるのは名誉毀損にあたりますか?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
弁護士に聞いたら良いんじゃないですか?そんな後出しの事情知らないので、聞かれても困りますよ笑
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
勘違いさせてすみません、ゲイとの行為を認めたのは後出しの情報ではなく、この質問後にLINEのやりとりをしてわかったことです。精神的に追い込まれてるところなので、聞く相手を間違えたようです。ご丁寧にありがとうございました。
- 7月15日
はじめてのママリ🔰
そうです。このまま一生モヤモヤするのは嫌なので、はっきり吐かせて謝罪をしてもらいたいです。
はじめてのママリ🔰
離婚の原因にそのような部分って直接関係してるのでしょうか?この世界にはゲイじゃなくバイというものも存在しますし、、偽装結婚というのはなにかの目的のために形式だけとることをいうので今回のケースは偽装結婚には該当しないとおもいます😢ご両親に伝えるのも訴えられたら名誉毀損で確実に負けるので一旦冷静になったほうがいいです😢とてもデリケートな部分を第三者に伝えることはほんとにリスクが高いので💦💦、認めさせたいだけなのであれば責めるのではなくけじめとして、このような気持ちなのかなというふうに少し感じていたんだけどどうなのだろうみたいに聞いてみるくらいしかないのかなとおもいます!
はじめてのママリ🔰
LINEのやりとりで、本人がゲイと性行為を行い対価としてお金を受け取っていたことを認めました。それを向こうの親に伝えるのも名誉毀損になりますか?
一人ではなく、何人もとです。同性であっても不貞行為となるようです。不貞行為の事実を相手の親に伝えるのは名誉毀損にあたりますか?
はじめてのママリ🔰
名誉毀損というのは事実かどうかではないです.誰しももっているプライバシーというものを毀損した際に裁かれるものなので、事実であろうと第三者に本人の社会的価値が下がるようなことを話すと名誉毀損になります.例えば向こうの親に対して離婚理由が「性の不一致」という言い方であれば名誉毀損にはなりませんが「ゲイだ」とか「男性と行為を持った」などは訴えられたらアウトです💦
はじめてのママリ🔰
不貞行為があったことを事態を伝えるのは名誉毀損ではありませんがプライバシーの部分はアウトになります。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます。相手の親に私が原因で離婚に至ったと伝えられていることがどうしても納得できないため、不満ではありますが教えていただいたように伝えようと思います。
ちなみに、法律にお詳しいようなのでお伺いしたいのですが、もし仮にこの不貞行為を訴えたら裁判において私に勝ち目はありますか?
私に見る目がなかったことに落ち度はあると思いますが、ただ好きになって結婚した相手がゲイで、結婚後スキンシップも性行為もなく、ただの同居人として過ごすようなこの5年間、私に隠れてゲイと性行為を行い嘘をつかれてたことに対する精神的苦痛があります。
はじめてのママリ🔰
はい、不貞行為事態は同性であろうが異性であろうが成立するので裁判を行うことができます、ただ同性との不貞行為って立証しずらいですが認めているとおっしゃっていたので負けることはほぼほぼないとおもいます!証拠ももっているみたいなので◎それに伴う精神的な苦痛や夫婦破綻の部分の慰謝料もとれる部分あるとおもいますが、偽装結婚みたいな部分で戦うのは3歳のお子さんがいるとなると少し主張としては弱くなるとおもいます😢
はじめてのママリ🔰
本当に詳しく教えていただき助かっています、ありがとうございます。
なるほど、ゲイであることをおそらく意図的に隠して結婚した(私はこれまでの言動から親や友達にゲイだとバレないためにカモフラージュ婚をしたと考えています)という点については厳しそうな感じなのですね。わかりました。
これまでこの5年、何度も何度も話し合いをして私はゲイであっても受け入れる覚悟はしているので本当のことを言ってほしいと再三に渡って伝えたのにも関わらず、キッパリと否定されていました。その辺りも特に証拠はないので罪には問えないでしょうか?
何度も申し訳ありません、お手隙の際で本当にかまいませんので教えていただけたら嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
同性とだと異性とよりも立証が難しくて「ただの友達」といわれてしまえば逃げられてしまうのでしっかりとした証拠がないと難しいです😢
はじめてのママリ🔰
なるほど、異性との不倫よりも泣き寝入りになる可能性が高いのですね。
ゲイのカモフラージュ婚に利用されて私の人生の大切な時間を奪われても裁けないなんて、納得がいかないですが‥。
その辺は証拠がないと難しいんですね。
教えていただきありがとうございました。