※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のことで悩んでます。最近まで好きだった白米を出すとべーっと出…

離乳食のことで悩んでます。
最近まで好きだった白米を出すとべーっと出されます。
他にも気に食わないものがあるとべーっと出したり…😔
今までお皿ひっくり返したり、食べ物ポイポイするタイプに更にベーっと出されると本当にしんどいです😔💦
プレイヤイヤ期に入ったのかな〜と切り替えてますが、何か白米を食べてくれる方法ありますか?(おにぎらずとかも、もう食べてくれません)
それと、お皿ひっくり返し➕ポイポイ➕ベーっとされる時期のカトラリー練習なんてする余裕なくて焦ります。

乗り越え方やら白米食べてくれるような工夫あれば教えてほしいです。

コメント

ママリ

息子も最近そんな感じです!
ニンジン大根大好きで食べてたのに後半になってべーってしたり
お肉ポイって投げたり
気分が違ったのね!って諦めてます🤣
ご飯は納豆やカレーにすれば食べてくれるので
ご飯はあまり困ってないですが
白米、ふりかけはあんまり食べてくれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢で嬉しいです☺️
    もうカレーもたべさせてるんですね!
    息子のこのブームから早く脱出したいです。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    息子は薄味固ささえ気を付ければ
    おとなと同じもの食べてます!
    離乳食完了期大人の取り分け
    など調べると出てくると思います!
    最初は心配だったので和光堂のベビーフードのたっぷり野菜カレー?を食べさせてました!
    その後好きな具材を入れて星の王子さまのカレールーを使って食べさせてます☺️
    いろんなものの味を知り始め好き嫌いが出てきたのか
    味付けが物足りないのか、固さか
    など成長と共に変わってくると思うので
    もしかしたら今は大変な時期なのかもしれませんね😭

    • 3時間前
ママリ

こんなのはどうですか!?
うちの子の1歳の頃からの好物たちです。

・青のりをかける
・減塩ゆかりをかける
・きな粉をかける
・とろろ昆布をかける
・ごはんにチーズ乗せて軽くチンする

カトラリー練習は、本人が興味持ってからでいいと思いますよ。
興味ない時にやらせてもしんどいだけです!

食べない離乳食の悩みって本当にほんとにきついですよね。
1つでも何かヒントが見つかりますように…!🥲