※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊活

排卵検査薬と高温に入ったタイミングが合わなくても妊娠できた方います…

排卵検査薬と高温に入ったタイミングが合わなくても
妊娠できた方いますか??


検査薬は陰性ですが、
卵胞も育っておりました。
排卵しそうだねといわれたときから検査薬ずっと陰性でしたが、伸びおりなどの症状もあり、
今朝基礎体温測ってみると高温期に上がってました。

この場合排卵してるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

6月の検査薬ですか、?
だとしたら1ヶ月も前ですし妊娠検査薬で結果は出ると思うのですが……

強陽性が6/13なので13日か14日には排卵したと思います。
排卵したから高温期に入ったのだと思いますが、夕方高温期突入とは……?
基本的に基礎体温は朝イチの寝起きに測るものですし、それ以外は起きているので体温が高く計測されます。
そしてもし6/13〜の排卵でしたら高温期に入るタイミングも別にズレてないと思うんですが💦

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    すみません全部7月のものです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり今月分でしたか!
    7/12から線が濃くなり、7/13には強陽性出ているので今日か明日には排卵してると思います。

    基礎体温ですが、初めも言った通り夕方の基礎体温は当てにならないかなと。
    本来朝イチの寝起きに測り、その時の体温を"基礎体温"と言うので💦
    人は日中から夜にかけて体温が徐々に上がります。
    その影響で高く出ているだけかと思います。私も夕方や夜に試したことありますが、朝イチ36.7度台なのに37度台になってました。
    もちろん飲食もせず喋りもせず、横になって1時間経過して試しました。

    なので本格的に上がるのは明日以降かと思います。そうなると全くズレはないので大丈夫です👍

    • 7時間前