※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

まもなく3歳になるのですが、買い物などに行きゲームセンターがあるとた…

まもなく3歳になるのですが、買い物などに行きゲームセンターがあるとたまに行きます。
しかし、それが今行きたい!やりたい!が強く、まだ買い物が終わってないから終わったらねという事がなかなか伝わらず、わぁ〜‼︎と大きな声を出したり泣いたりが最近すごいです…。
これも成長の一つなのか単なるわがままなのか…だとしてもやはり毎回これだと…。
同じようなことありますか?また、こういう時どうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これからまた強くなるのかわかりませんが息子も同じような時期がありました。
ゲームセンターから離れないから怒鳴ったこともあります😅
とにかく徹底して今はしないを繰り返して用事が済んだ後にありがとうと頑張ったねを伝えて遊ばせるようにしたらそのうち後で遊べるとわかったようで執着しなくなりました。
3歳前だとイヤイヤも激しいししんどいですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    やはりそういう時期ありますよね…😥
    買い物終わった後だよと伝えてはいるのですが、なかなかうまく行かなくて😭
    イヤイヤ期あまりない方だったので、今になってきてるのかなと思います💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後からイヤイヤ期くる方が子どももいろいろ知恵もついてて大変そうですよね💦
    うちの子も徐々にイヤイヤが激しくなってきてます😂
    私が息子に言い聞かす時にやってたのはたとえばゲームセンターに来てやりたい!ってなってから後でねって伝えるんじゃなくて前もって家出る時に1回、駐車場で1回、ゲームセンター手前で1回と小刻みに何度も伝えたりしてました!
    予告で心づもりしてもらう感じで…
    もう試されていたらすみません💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ありますよぉ…今でもあります😅
でも、買い物してからね!とあらかじめ約束出来るようになりましたよ!その時成長を感じましたね…!
あとはもうゲームセンターがあるような所には行かない、通らない、近付かない、です🤣

  • ママリ

    ママリ

    4歳くらいまである子はあるといいますもんね💦
    その約束ができるようになるのが果てし無く遠い気がしてしまいます😭

    • 3時間前